・はらっぱ祭り◆ダリア小物店◆レポ①はこちら⇔クリック★

・はらっぱ祭り◆ダリア小物店◆レポ②はこちら⇔クリック★
・はらっぱ祭り◆ダリア小物店◆レポ③はこちら⇔クリック★

・はらっぱ祭り◆ダリア小物店◆レポ④はこちら⇔クリック★

・はらっぱ祭り◆ダリア小物店◆レポ⑤はこちら⇔クリック★
・はらっぱ祭り◆ダリア小物店◆レポ⑥はこちら⇔クリック★




はらっぱ祭り出店のお店の幾つかをご紹介しています。





こちらは昨日の記事にも書いた、

イギリスの女性スーザンさん&アメリカの女性ナンシーさんのお店

”マムズキッチン”。


しゃけの時々日記

テントの間仕切り用として奥にかかっている黄緑のチェックの布が

チェックのサイズ感といい、使い込まれ感といい、布自体のサイズといい

ありそうでいて中々見かけないもの。


とても好みな感じだったので、

素晴らしいですねー可愛いー♪ などと言っていたら、 

ナンシーさんいわく、

アメリカではごく普通のテーブルクロスなのよ、 と。


しかも、そんなに素敵!と言ってくれるなんて・・・!

USEDでいいのなら お店が終わったらあなたに差しあげるわ!  と。@@)))


これには ええーーーとびっくり。

結局、本当に頂いてしまいましたが。

(ありがとうございます。 既に大喜びでつかわせて頂いていますm(_ _)m。)


看板のフォントも可愛い・・・^m^ 。 素敵なお店です。

(端っこにちょっとだけみえますがマネキンもとても気になりました^m^。)







しゃけの時々日記


こちらは ろばや さん。 


こだわりのスパイスチャイはちょっと他では味わえないような美味さ。

あたたかく、ジワーッと。

まるでスタッフさんの温かさがそのまま入っているような。







しゃけの時々日記

ろばやさんのシナモン入れ.

レトロなシュガーポット。 可愛い!

こうした小物使いも気が利いています・・・^^*)))












※メールなどを沢山頂きありがとうございます!

  先週いただいたものは、今週中に

 何らかのお返事はさせて頂きたいと思っております。




◆ダリア小物店◆ 店主&作者 しゃけのアクセサリーのオーダー方法については、

  近日中に もう少し詳しく書きますね! はらっぱ祭り中には

  初めてのお客様から多くのお問い合わせ・ご要望を頂き・・・、

  中でも購入方法・場所が少しわかりにくいかも・・・

  などの貴重なご指摘も頂きました。ありがとうございます^^

  


  どうぞ暫くお待ち頂けたら幸いですm(_ _)m

  

   

 







 




宝石白◆しゃけこと荒巻裕子の著書・活動について”これから”・ ”これまで”などなど◆  

 「◆ダリア小物店◆」  ←作品イメージHOMEしゃけこと荒巻裕子の作品集です。すこしづつアップしていきます。

   

   以下、それぞれクリックして頂くと、個別のアイテムのイメージがご覧になれます。

   「◆アクセサリーカタログ◆/しゃけ作品集」

      

  「◆型染めカタログ◆/しゃけ作品集」

          

  「◆布・フェルト小物カタログ◆/しゃけ作品集」

               

  「◆もちはこべるちいさな絵◆しゃけ作品集」






宝石赤「まりもの はな そら  ぶろーち 。」  ←こちらは娘のまりも7歳撮影 の写真集です。