近頃、幾人かのおともだちところに赤ちゃんが生まれました。

頂いたメッセージからは、キラキラするような喜びが伝わってきます。

人ひとりの誕生とは、本当にすごいことなのだな・・・と感じます。


数年前に娘がうまれたとき。

大きな喜びを感じると同時に、

果たして私はこの子をちゃんと育てていけるのであろうか・・・

という、弱気な気持ちも抱きながら、

両手のひらに乗ってしまうほどの娘を、ひたすら眺めていました。


産院の先生はそんな私を見て、


「かわいいでしょう。

 赤ちゃんってほんとうにかわいいよね。

 でもね、こどもってね・・・

 これから、大きくなっていくごとに

 ひたすらに、もっともっと更にかわいくなっていくからね。」

 と、力強くいってくれたのでした。


「今、こんなにかわいいのに これから更に、もっとかわいくなる・・・?!」



今思えば、先生は私の喜びの中に不安の入り混じった気持ちをみて、

そして子育てをしていく中で、今後出会うはずの、

いくつかの困難のようなものも全部ふまえたうえで、

そんな言葉をくれたのかもしれません。


今、5才になった娘。

ときどき、これがあの赤ちゃん?と不思議になるほど

色んなことが自分でできるようにもなって、

また よくも悪くも、”自分の主張!”というのを、

行動で、言葉で、

はっきりと打ち出してきます。


こちらとしては認めがたい言動も勿論沢山。

(それは娘にとっても同じくだとおもうのですが)

そんなときは、叱るというのを通り越し、こども同士のようなケンカになってしまうようなこともしばしば。

結構口が回るタイプの娘を相手に、お互い最後はちょっと涙がにじんだりすることも・・・^^;


あとで冷静になって考えてみれば、

そういう風になるときというのは決まって、

こちらのほうにに余裕がないときなんだ、とはっとするのですが。


そしてそんなとき、けんかをしてしまったのにおかしいのですが、 

赤ちゃんのときもかわいかったけれど

まさにいま、”もっともっとかわいく思う”という その言葉を、

何故か本当に、とても強く実感するのです。


人は、ただひとつの言葉だけで

希望や喜びを感じながら 生きたり、大事なことを頑張っていけるもの

なのだなあと思い、その先生がくれた言葉のあたたかさと重みに、

感謝の気持ちが湧くのです。



今日は保育園の12月のお友達のお誕生会でもあります。

12月生まれの子は 朝、”アタシ、お誕生日なんだ!” と、

ものすごく誇らしげに報告してくれます。

会では毎回、先生方が、マジックや劇を見せてくれるのもあって

こども達はとても楽しみにこの行事を待っています。


お誕生日を迎えたこどもたち、

そして新しく生まれた赤ちゃんや、取り巻く方々、

心からおめでとう!!!!!

そして、こどもたちや私達に関わってくれる保育園の先生方、本当にありがとうございます!



※その産科の先生は、産科医として

  ひとつひとつの事例に心を尽くして取り組まれていたこと、

  大人気のあまり、更に現在の産科のゆゆしき原状もあいまって

  休みも満足に取れなくなり、ついにはお体をこわされてしまい

  現在、産科医無期休業されていると聞きました。

  妊婦さんが安心して出産ができる環境を願い、

  またその先生のご回復を心からお祈りしています。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

引き続き

私、しゃけこと荒巻裕子著書

 宝石白「まりものふくとこもの-型染め・ボタン・フェルトでつくるこどもへのおくりもの- 

    マーブルトロン刊)  
是非本屋さんでご覧下さいm(__)m

をどうぞ宜しくお願い致します。


宝石白この本のことを皆様のサイトに御紹介頂いています。

NEW追記キラキラ

"山に木を植えるようにサンゴを植える”という活動を行っている「コーラルセーバーズ」 さんのサイトでもご紹介頂きました。^^記事はこちらクリックキラキラ 以前コーラルセーバーズさんのイベントにご一緒させて頂いた事があるのですが、日本ではあまり知られていないサンゴについての知識を広める為、現地へ行かれたり小学校などでレクチャーをされたり。こども達もごく自然に楽しく、一緒に活動できているのが素敵なのです^^ ♪是非ご覧下さい!

他にも素敵な方々のブログでご紹介頂きました。こちらこちら から どうぞご覧下さい!←クリック音譜




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月末まで4つの書店で開催していただいていました キラキラ本本の店頭フェアキラキラ の様子はこちらから^^クリックでご覧下さい^^→こちら ご来場ありがとうございました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●私、しゃけのWEBマイ本棚もよろしければ・・・

 こちらです^^→http://booklog.jp/users/tyum ←クリック

 「まりものふくとこもの-型染め・ボタン・フェルトでつくるこどもへのおくりもの- 」(マーブルトロン刊)

も入れてしまいました^^*))) 


このマイ”本棚”は、↑当ブログ、「しゃけの時々日記」と同様 、
好きな本や これから読んでみたい本などを たまに更新し、アップしています。

この”ブクログ”という方法だと、

小さな本棚だけど、収納力は∞!という本棚が持てますので、とても楽しいです^^  

お気に入りのCDなどもアップできますし、

もしよかったら皆様も、つくってみて下さい^^♪



そしてもしつくったら、こっそりメールかコメントなどで教えて下さい^^

のぞきに伺います^^♪

(皆様の本棚随分教えていただき・・・伺うのがとっても楽しいです^^)


キラキラこちらも是非 ご覧下さい♪(^-^)/→→→

マーブルブックスさんHP (発行元となります)

マーブルさんから出版されている本は、とってもとっても素敵な本が沢山です ぜひご覧下さいませ^^*)))


キラキラマーブルトロンお買いもの小径はこちらから キラキラ

 すてきな本ばかりを出版しているマーブルブックスさん。こだわりの本や、

 作家さん達のかわいい小物や雑貨がお買い物できるWEBサイトです^^

本の中身もチラッとご覧いただけます^^


中央公論新社さんHP (発売元となります)

キラキラ ●中央公論新社 個別紹介ページ