寒くなってきましたが いかがおすごしでしょうか^^
今日は 「まりものふくとこもの」(マーブルトロン刊)
の店頭フェアをしていただいている本屋さんの様子を
ご紹介させて頂きます。
大好きなユザワヤさんの下の階にある本屋さんです^^ ユザワヤさんはいわずと知れた
布や手芸用品のお店。「まりものふくとこもの」に掲載されている材料も こちらで殆ど手に入りますよ!
なんだか嬉しいです。
もう一店 吉祥寺の書店 BOOKSルーエさん でも 開催がはじまったとのことです^^*
画像などはのちほど・・・^^
吉祥寺は 他にも コットンフィールドさんといったかわいい布地やさんや雑貨やさんや・・・
書ききれないほど 素敵なお店がいっぱい。。。の素敵なところ。
井の頭公園も ゆっくりできてとっても楽しいですし、お散歩がてら、是非ご覧になってみてください^^
こちらでは 直線裁ちでつくれるエプロンと 三角巾にできる ふろしきを
担当者の方により、 かわいく 素敵に♪ディスプレイしていただいています^^
自由ヶ丘もまた お洒落さんが沢山、
素敵なお店がいっぱーーーいの街ですね^^♪♪♪
作品については、本の中の”つくり方”のところで(緑のページ)で
丁寧なイラスト説明を心がけていますが
実物を見ていただくと また何かのヒントにしていただけると思いますので
是非 お立ち寄りいただけましたら嬉しいです^^*。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてここからは・・・先日の本屋さんめぐり 青山ブックセンター青山本店さんでの出来事 のつづきです^^。
ご婦人の様子をみていた娘はすかさず、
「この本、みてください!」というと (シャンと立ち、はっきりした敬語を使って!)
「この緑色のページにはね こういうのがあってね
すっごくおもしろいのよーーー!
あと このページはね、切り取ると "お家" になったりするんです!」
(本の中に、こどももおとなも、楽しくちょっと遊んでいただけるような付録のページがあるのです^^*)
と いきなりの猛アピールをはじめました。。。
大事なときに限って、かなりモジモジしがちな私とはえらい違いです。。。
ご婦人は、優しい目をむけてくださり、
娘に話しかけてくださいます。
”こどもについて”のことに関するご自身の経験やお話をいくつかしてくださったり、
本の内容などにも質問くださったり。とても楽しいひとときです。
「私はつくることは好きなのだけれど、女の子の孫はいないのだけど・・・(この本)使えるかしら?」
とおっしゃるので、 おとなの方にもご自分用としても、
楽しくアレンジし、活用していただける旨、説明させて頂きました!
”こどもへのおくりもの” という副題にはなっていて
本の中の作品が
ちいさな子たちへのおくりものにしていただける というのは勿論なのですが、
ベースとなる素材をサイズなどをかえるだけで、
ほとんど”おとな用”にアレンジしていただけるのです^^*)))
男の子 女の子 男性 女性 関わらず
幅広く楽しんでいただけるように・・・と心がけ制作してあります^^
その女性は目の前で 本をお買い上げくださいました・・・。
とてもとても嬉しかったです。
娘もほっぺたを真っ赤にし
「あたしたちの本、 買ってくれたねえーーー 買ってくれたよねーーー!」
と これまた おおーきな声で 言っておりました^^;。
とても楽しい経験をすることができました。本当にどうもありがとうございましたm(_ _)m。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
沢山の皆様からも ご感想、メッセージなどいただいております。
大変励みになります。本当にありがとうございます^^
皆様の情報によると 都内の大きめな本屋さんでは
結構平積みでご紹介くださっているとの事で・・・ありがたいです。
お手にとってご覧になっていただけたら・・・ と思っております。
お一人づつに もっともっとお返事、メッセージしたいのですが至りません部分、
どうぞお許し下さい。
重ねて、心よりお礼を申し上げます。
この本が,皆様のちいさな喜び、
幸せの部分に繋がっていけるような本になるように・・・と願っております。
こちらを是非 ご覧下さい(^-^)/→→→
●マーブルブックスさんHP (発行元となります)
マーブルさんから出版されている本は、とってもとっても素敵な本が沢山です ぜひぜひご覧下さい^^*)))
●中央公論新社さんHP
(発売元となります)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●私、しゃけのWEBマイ本棚もよろしければ・・・
こちらです^^→http://booklog.jp/users/tyum ←クリック
「まりものふくとこもの」も入れてしまいました^^*)))
このマイ”本棚”は、↑当ブログ、「しゃけの時々日記」と同様 、。
好きな本や これから読んでみたい本などを たまに更新し、アップしています。
この”ブクログ”という方法だと、
小さな本棚だけど、収納力は∞!という本棚が持てますので、とても楽しいです^^
お気に入りのCDなどもアップできますし、
もしよかったら皆様も、つくってみては^^
そしてもしつくったら、こっそりメールかコメントなどで教えて下さい^^
のぞきに伺います^^♪
(皆様の本棚随分教えていただき・・・伺うのがとっても楽しいです^^ありがとうございます^^)


