終了致しました!

森本有子個展『Hako』展

1月21日(月)~1月26日(土)

キラキラ最終日 2月1日(金) (終了日が変更になりました!)

 キラキラ

南青山クリエイターズレジデンス(m-c-r)305号室・saku企画にて


”私が心に描き見えた箱。箱は人みたいだし 人生みたい・・・・・”


自由で大らかな空気を持つアーティスト、森本有子の平面作品の個展です^^

m-c-rの305号室という箱の中に構築される 彼女の素敵な”箱”世界・・・

とても魅力的な室内です^^!




↑九州からm-c-rにいらして下さった

とってもチャーミングな方のもとにお嫁に行った幸せな作品

 (1/23付)

キラキラ新作ですキラキラ

あまりにもしゃけの好みなので鼻血が出るかと思った^^^;

マトリョーシュカ 。もおおおおおーーー可愛すぎます!

でも思うところあり しゃけはもう一セットの方をゲットしましたーーー^^

(迷いに迷った末)

こちらの作品も大好きで迷いに迷っているうちに。。。

本日(1・24現在)大変気に入られて

お嫁入り先決定。。。うう

でも 作品もきっととっても幸せです^^


↑こちらもお嫁入り決定♪の作品







立体作品もとーーーーーっても魅力的です

字までも素敵♪

プレゼントキラキラ
詳しくはこちら ←クリック






どうぞおたのしみに!


宝石白森本有子の素敵なブログです^^

http://blogs.yahoo.co.jp/mowryuuko  ←クリックキラキラ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


終了致しました!!!

■『箱、はこ展』

1月15日(火)~1月26日(土)※21(月)は定休日

  平日12:00~17:30 土日は~18:00  初日は14:30~最終日は~17:00まで

  南青山クリエイターズレジデンス(m-c-r)302号室にて

キラキラ1月15日(火)読売新聞さん夕刊に掲載していただいていますキラキラ


様々な ”はこ” をテーマにつくられた

陶器やジュエリー、オブジェなどの立体やイラスト、

絵画などの平面作品などの作家さん達による作品の展示です^^ 

とても素敵な箱作品が揃っています

お気に入りの箱をみつけに 是非いらしてください♪



宝石白出品作品と作家さんをご紹介いたします




笹岡 華絵 

「3D-Bugs」 絵画・アクリル他  ←ブログに飛びます

色彩・形のバランス共にとても洗練された小作品

NYで活躍中の作家。

●花のNYでパワフルに活動する様子が

 リアルに伝わるブログもぜひご覧下さい♪






mano e mano

「いちごのはこ」 銀細工チャーム

丁寧なこまかい細工が秀逸な銀製の作品

とにかく可愛らしく小さな世界


 





立原圭子

-箱美術館-より ”ぼくのだよ” 彩・ポストカード←ブログに飛びます

↑※こちらのカードの他にも美しいカードが全16種も揃っています^^

美しい子供達が印象的。

”ゆきひめ”叙情的なものがたりのイメージが浮かぶ作品。美しい!

●丁寧で素敵なのは絵だけではありません。爽やかな、

でも甘すぎない。。。優しい文章も必読な^^ブログもぜひ♪








y.beads works

「指になじむ平たいリング-オリジナル箱入り-天然石

↑数点新作入荷いたしました♪

アクセサリーは普段あまりつけない方にも人気がある指になじむリング

m-c-rでの昨年12月の個展 でも高評価を得たオリジナル作品

↑右端に写っているリング他 お嫁入り先ぞくぞく決定しています^^

 キラキラ最終日26土曜日に新作数点入荷予定です^^キラキラ

●箱のみのご希望のお問い合わせを頂いています●

原則として 箱はリングに合わせてセット として作られてはおりますが、

どうしても という方には、 ”箱のみ” も販売OKとの事です*^-^*

価格など詳しくはメールm-c-r.syake@ezweb.ne.jp (しゃけ直通)

か会場でお問い合わせ下さい。

(箱もy.beads worksがすべて手作業で制作した一点ものです)








しずく

「パリへの憧れをイメージした箱」オブジェ・コルク・布・ビーズ他

キラキラ↑しずくさんのこの作品が 15日付け読売新聞さん夕刊に掲載されておりますキラキラ


宝石緑17,18各日は参加アーティストのお一人である

このしずくさん(↑作品)の箱つくり制作公開とともに、

一年の夢を込めて作る箱つくりのワークショップも開催します!

御希望の方はお気軽にご参加ください!

詳しくはこちら

 キラキラ”箱をつくる”ワークショップは終了致しました!ありがとうございました!

宝石白しずくさん新作も素敵 やっぱりパリっぽいのです宝石白

  「一筆描きの箱」





櫻田浩和 「母なる箱」木・羽他

そっとのぞいてみてください

そこには・・・!





トリヤベマドカ 「明るい未来」フェルト

ケーキのようにも生き物のようにも人のようにもみえてくる・・・

明るい未来はすぐそこです^^


フェルトを扱う作家さんはかなり増えていますが

トリヤベマドカ作品は

いままであまり見かけなかったようなイメージのフェルト作品ですキラキラ






トミナガマキ「豆まき」消しゴム版画  ←ブログに飛びます

m-c-rではもうおなじみの消しゴムはんこ作家さん作品

なんともいえない背中が可愛い。。。

●素敵な本も絶賛発売中!詳しくは トミナガさんのブログを!

 また ブログにあるオランダ旅行のくだりがとってもいい話!涙あり笑いあり!なのです。

 元気が出ないときに読みに行くと きっと元気になれますよ!





えっへん「オレの家のぞくなよ」陶器オブジェ

↑※こちら二点はめでたく素敵な方のもとにお嫁に行きました♪(1/21現在)


↑こちらのうさぎとカメさんの新作箱まだお嫁入り先待っています♪

 とっても可愛いですよ♪

とてもちいさな作品・・・タイトルがとても面白いのです!

お子さんの”抜けた歯”をしまっておいたり!秘密をいれておいたり!

●ブログやこのほかの作品もぜひ!ウイットがきいた作品タイトルが

 とってもツボです^^








鈴木彩「箱」

宝物をしまっておいたり。。。

”高級梅干をひとつだけ”入れておいたりなども。。。素敵そうな箱

箱もの 蓋ものはかなりの腕が無ければ作れない作品^^

この作品は絵付け部分もあわせ、とても美しい仕上がりです

金柑の甘煮を一個だけ入れておく、なんていうのも

いいのでは^^(しかもその金柑も自分で育てた金柑だったりするのです^^

・・・などと 一人であれこれ想像して喜んでいる筆者)






湯沢ユキト「箱入り娘」布・発泡スチロール他

インスタレーションを中心とした作品を発表する作家の

最新作品 ポートフォリオも素敵です


この子、気になる。。。

扉は開くの?など 恐る恐るも近づいてみる4歳






サトウユカ 
-メッセージカード- ←ブログに飛びます

おなじみのイラストレーターのキュートな作品

おいしそう!たのしそう!なお茶の時間♪♪♪

大好きなあの人にこんなカードでメッセージを。。。


音譜サトウユカさんが挿絵を担当している本も是非♪

大人気シリーズ「リトル・ジー二ー」(ポプラ社)

新刊『強くてゴメンね』(あかね書房) 

 絶賛発売中です(*^-^*)!






宝石白また、期間中、会場の片隅では

  しゃけことYukoAramaki(筆者・当ギャラリー企画・主催)も 

一作家として 作品制作・順次展示させて頂いています


しゃけ(YukoAramaki)「日記を綴るように作る箱」絵日記ならぬ箱日記です^^




1月15日(火)の箱 日記もクリック

1月16日(水)の箱 日記もクリック

1月17日(木)の箱 日記もクリック

1月18日(金)の箱 日記もクリック

1月19日(土)の箱 日記もクリック

以後のしゃけの「箱日記」はアップまでしばらくお待ち下さい^^










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

宝石赤次回の展覧会宝石赤

キラキラ26(土)産経新聞さんに掲載していただきますキラキラ

・オリジナルバッグ展示会・

『SWEEET BACK(スウィートバッグ)”OVER THE STRIPE-しまのむこうに- 

 ・2008・2・5(火)~2・10(日) m-c-r303号室

http://ameblo.jp/minamiaoyama-c-r/entry-10068112962.html




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この展覧会は終了しました!ありがとうございました^^


■大友正写真展『Happy go rucky!』

 1月15日(火)~1月20日(日)

  南青山クリエイターズレジデンス(m-c-r)305号室・saku企画にて

 カメラキラキラ大友の視点で構成される写真が展示される室内には

 大友ならではの面白い仕掛けが・・・!!!

この展覧会は終了しました!ありがとうございました^^

 カメラキラキラ会場風景はこちら ←クリック


カメラキラキラ●大友正●週1回ペース(できれば)で更新中のフォトログ
http://fotologue.jp/#cogito

※フォトログで写真が全部見れない方へ
「LOAD ALL」をクリックすると全部見れます。

↑こちらも是非^^




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・