長くその芳香を楽しませてくれた金木犀もそろそろおわる頃の

秋の花の香といえば・・・菊です それも食用菊

小さい頃からおひたしなどを食べさせてもらっていたので好きなのです


今は お店に行くと一年を通して豊富な食材が並んでいますので

とても助かります

その反面 食物ごとの旬はよくわからなくなることもしばしばなのですが・・・

旬の食べ物にはいいパワーが沢山!と よくききます

出来る限りにはなりますが、本当の旬も大事に取り入れていくことでそのパワーを貰いたいなあ。。。



花を食す、なんて 何だか雰囲気も素敵ですよね。。。

へたをとっているときも 何ともいえない香が部屋中に広がります

香を吸い込むだけでもパワーが沸いてくる気がして(*^.^*)

軽くゆがいたものを おひたしと 菊ご飯に・・・

きゅうりとルッコラと共にマヨネーズや香草であえたサラダもおいしかったです