特定秘密保護法が施行されたら、ブログ書くどころか、検索もNGらしいよ | みなみのブログ

みなみのブログ

お越しくださりありがとうございます♪♪♪

例えば「福島原発周辺の放射能値が上昇してます!」

特定秘密保護法が施行されたら、

これをネット上で呼びかけるのは、NG。


さらに、「いまフクイチどうなってるの?」と調べるのもNG。

知ろうとした、というだけで逮捕えー


これが特定秘密保護法です。


原発関連の情報はおそらく全て特定秘密に引っかかってくるので、

今年12月以降はネット上やテレビ、新聞、ラジオなどで知らせることも、

調べることも出来なくなる可能性があります。


なぜ「おそらく」なのかと言いますと、

何がヒミツなのか、我々には何も教えてもらえないからです悔し泣きヤダー!


それを決めるのは、官僚。

国会議員ですら、教えてもらえないんでしゅ。


原発だけでなく、官僚が秘密と指定したものは、

全て特定秘密保護法の対象心


だから、秘密保護法が施行されたら、

ブログ止めちゃう人もたくさん出てくるでしょうし、

書いたとしても、おそらく、当たり障りのない、

つまんないブログだらけになるんだろうな~ガーンと予想されます。

ブログだけじゃないですけどね。



その特定秘密保護法が今年12月に施行されようとしています。

そんな世の中になって、皆さん大丈夫ですか?

私、めっちゃイヤなんですけど。。。


もしイヤだったら、ぜひともこちらから、政府に対して

止めてくれ!と書き込みして頂けないでしょうか。


「特定秘密の保護に関する法律施行令(案)」に対する意見募集の実施について


書き込んでみたいけど、ちょっとよく分からない、って方!

名前書きたくない~って方、

私の昨日のブログをご参照くださいませ。


一人でも多くの方のお力添えを、

どうかどうか、よろしくお願いいたしま~すきらきら!!

(正座して書いてます!)