先週は塾がお休みだったのでなんか気楽でした
そう感じるのは親だけなんでしょうかね
こんばんは
今日はプレ灘中入試でした。
んーー
前回に比べて遥かに難易度が低めでわざわざ受ける必要を感じませんでした

算数だけは試験後に解説講座があり、息子的には周りの反応も同じような感触を受けたようです。
12問中11問の解説があったようで、全部合ってたと本人は言っていました。(ホントか?)
前回は、何これ⁉️見たことがない
という問題があり、難しいけど楽しかったと言っていたけど、
今回は、簡単過ぎてつまらなかった
もっと灘特訓でやるような問題を出してほしかったなぁ
と言っていました。
今回、申し込みをした後に来月末に自宅受験の灘中チャレンジテストのお知らせがあって、そちらは無料
今日のテストは有料
だったら受けなくていいじゃん
と思ってキャンセルするつもりだったのに先延ばしにしているうちにキャンセル期限を過ぎてしまって
そんな経緯もあり余計に受ける意味があまり感じられない内容に残念な気持ちになってしまいました
でも敢えて良い意味で捉えれば、すぐに気後れ気落ちする息子なので
できた
という自信が持てたテストになったかな
そんなこと言いながら予想よりも結果が悪かったら大笑いだわ
夜はパパと因数分解の問題の出し合いっこをして盛り上がっていました。

