なんでそう思うの?
パパとママが先にいなくなったらひとりぼっちになるから。
そんなことになるなら生まれてこない方が良かった。
息子は以前から、人の存在が消えてしまうことへの恐怖心が強くて死への恐怖感も強い。
まだ5才の頃から、死にたくない
と口にするようになっていて。
コロナ禍でニュース番組を見た時に死者数や重症化とかいう言葉をよく耳にすることが増えたことも根底にあるようです。
それからは息子の前では一切、不安を煽るようなニュースなどは見ないようしているのですけど。
話を戻しまして、昨夜の続き
息子が安心できる言葉をたくさん伝え、一旦は落ち着いてくれましたけど
また寝る直前に泣き出して…
生まれてこなければ良かった
何度も言われて、それを言う息子の真意を理解していても
とてもとても悲しくて…心をえぐられるような痛みがあり辛かったです![]()
普段は、ママ産んでくれてありがとう![]()
ママのことが大好き過ぎて大好き過ぎて頭が爆発しそうだよ〜![]()
ママの子供で良かった![]()
と、よく口にしてくれて、生まれてきたことを喜んでくれているので予想外の言葉に昨夜は落ち込みました![]()
夫と話したのが、兄弟がいたら違ったのかな?と。
私たちは高齢出産で息子と一緒に過ごせる時間が平均より少ないから、
息子は私たちが自身の親と別れるより早い年齢でそれを迎えることになるだろうから、兄弟がいたら違ったのかなぁって。
息子は不妊治療の末に奇跡的に授かったから、二人目を考えることは現実的ではなかったし、
夫婦の意見は息子ひとりで充分だということで一致していました。
あともう少し若かったら…と考えることはあったから、二人目を望む気持ちはゼロではなかったのも本音。
でも結局は私たちの都合で息子に兄弟をつくることは諦めたわけで。
親がいなくなったらひとりぼっち
これを息子に、生まれた時からの宿命にさせてしまった。
普段、兄弟がいないことを息子は良かったと言っていて、
それはパパとママが自分だけを愛してくれて思いっきり甘えられるし、
かわりばんこでママに甘えるのは嫌だし、
自分以外がママとギューするのは嫌だからって言っています。
だけど…
考えても今更どうしようもできないことですけどね。。。
7才の息子が、親が死んでしまうことを考えると受け止め切れない恐怖感に胸を苦しめたことが辛く切ない。
今朝は昨夜のことも忘れた様子で普段通りの息子
今夜もまた…とビクビクしたけど大丈夫でした。
1日でも長く一緒に過ごせるように健康管理に今まで以上に気をつけてママは長生きするからね。
と、改めて心に誓った夜でした。
