お盆を迎えるに当たって、

今月は、”あの世” をテーマにした 本を 読んでみました。

 

あの世について、知れば知るほど、

逆に、”この世” にいる 自分の生き方について 気づかされること多しひらめき電球

 

"やりたいことをやり、感謝も忘れずに!” 

今、この世で生かされている たった一度の人生 だからこそ、

今がベスト という発想のもとで

感(勘)を磨き、自分の頭で考える時間が大切ビックリマーク 

 

 

 

 

鹿児島市の喜び入る町、喜入町の、YOUが楽になる 百雅楽はり・きゅう・マッサージ治療院で、

こころのケア部門の開運占い♡心理カウンセラーをしております 百雅楽(ゆがらく)-す!

 

 
年を重ねるごとに、今年は ”初盆”だから・・・
そんな 声を 聞く機会が 年々、増えてきているような気がします。
 
たとえば
自分と同じ年の 同級生のお父さん や お母さん といった
より 自分にとって 身近な大切な方の ”死”  を 知った時 
 
幸いにして、まだ 元気でいてくれる 両親への 思いというのが 不思議と 一層 強くなるビックリマーク
 
 
矢作直樹 著  「あの世」と「この世」をつなぐお別れの作法 抜粋
死は門出です。この世を卒業してあの世へ還る、「里帰り」です。看取るとは、人生、どうもお疲れさま、と声をかけて、亡くなった方に首を垂れる行事であると同時に、旅立った方を祝う儀式でもあるのです。
私たちの人生は、この世限りではありません。あの世も存在し、輪廻転生もあるのですから、まだまだ続きます。その長い旅路の中で、「今回の人生」を卒業したということで、祝いの儀式なのです。
 
 
松原照子著   聞いて ビックリ 「あの世」の仕組み  抜粋
「死」を考えることは、「生」を考えることです。少しでも、「死」を知ることができれば、「いかに生きるか」をより考えられるようになります。
「死」とはすべての終わりではなく、この世とあの世のつながりのなかの過程であること、亡くなられた方の意識は消え去ることはなく、つながり合うことができること、いまは亡き大切な人を偲ぶ大切さ・・・
 
 
 
今の この瞬間を生かされていることに 自然とありがたいなあ爆  笑 と 思えてくる
楽しいこと ワクワクすること 私ができること 
” 自分が ひとを 癒し 勇気づける こと”
そして、それと同時に 自分も癒され 勇気づけられる
そんな  時間を 毎日 刻んでいけたら、
 
 
やがて 
「あの世」へのお迎えがきたとき
”わが人生振り返って悔いなし” そんな 安心した 穏やかな気持ちで
すべてを 受け入れることが できるんだろうなあアップ
 
 
 
お墓参りや 親戚一同と ひさしぶりに、 顔をあわす この タイミングで
 
今の自分、そしてこれからの自分 を振り返る 素敵なヒントを
たくさん いただいた 気がします。
 
 
 

百雅楽(ゆがらく)はり・きゅう・マッサージ治療院

自己紹介

ご予約・お問い合わせフォーム

開運占い、心理カウンセリング 

完全予約制 (099)345-1615

【鹿児島市喜入町】 指宿のたまて箱の特急列車もとまる喜入駅を、背にして左に歩いて1分   

お車で来られる方は、治療院前、駐車場4台あります。

 

読者登録してね

 
 
 
 
 

パートナーシップの ”楽しいお茶会第2” のお知らせでーす!

日時 2017/09/01(金) 大安 18時〜21時
*入退室自由です。 ポットラック・パーティー 1.2人分  お願いしまーす!》  *当日、数百円から1000円以内 【参加人数により、変動します】

開催場所: 白金高輪駅(都営三田線・東京メトロ南北線)徒歩2分         ♡大きな窓からは、東京タワーとスカイツリーの夜景が楽しめます。貸し切りの空間なので、
周りを気にせず、ゆっくりと楽しくみなさんで、楽しみましょうね!(^^)! 

美容鍼灸師
のひーちゃんと 開運占い心理カウンセラーのふーちゃん夫婦が、お待ちしてます。

お申し込みの方に、詳細なアクセスをお送りいたします。 ご参加ご希望の方は、メッセージかコメントかメール【yugaraku1@gmail.com】で、 参加表明を、お待ち申し上げておりまーす(ღ′◡︎‵) 詳細を、個別にお送りいたしますね。

見てねウインク

お茶会第1弾の前回の様子はClickこちらClickに書いてまーす(^^♪