分散という考え方 | 損切り大嫌いを克服するFX日記(仮)

分散という考え方

あ~、眠いデス~(*´エ`)

昨日は仕事が終わってからジムに行き、松屋でトマトハンバーグを食べてから帰って2時。

それから1時間だけトレードしようと思ったのですが、気がついたら5時を回ってました(汗)

瞼が重い~、暑い~、1日中爆睡したい~(*´エ`)







さて(笑)、日経新聞を読んで初めて解ったことを、1つ書こうと思います。

"分散"について、です。

って、解ってる方は多いのかも知れませんが、僕は日経新聞を読むまで知りませんでした(汗)

知らない方の為に簡単に書きますと、例えば120万円を株式投資したとします。
トヨタ株を30万円、
日本航空株を30万円、
かっぱ寿司株を30万円、ライブドア株を30万円、買うとちょうど120万円ですね…。

1年後、日本航空株とライブドア株は上場廃止になって、60万円が実質0円となってしまいました。
一方で、トヨタ株は時期が良かったのか景気回復で45万円に、かっぱ寿司株は急成長でなんと!90万円になっており、資産は135万円になりました。

これが、"リスク分散"効果です。

分散を全くせずに、かっぱ寿司株を120万円分全部買えば、360万円になっていたわけですが、
もしも日本航空は潰れる筈がないと120万円分全部買っていれば、上場廃止になったわけですから、その120万円は無くなっていました。


"私は株なんてやんないから、分散は必要ないよ?"


そう思われましたでしょうか?


ちょっと待ってください。

貯金はしてますか?

"全部、日本円で貯金してるから大丈夫だよ"

いやいや、急激なインフレになったら、どうしますか?

"日本は長らくデフレで苦しんでいるのだから、インフレなんて有り得ないよ"
じゃあ、日本円が米ドルやユーロ、他通貨に対して暴落したらどうしますか?

"今までずっと円高だったんだから、これからだってそうだよ!外貨で持ってたら損するよ"

まぁ、確かに今までと変わらないかも知れないですね。
でも、もし、もしもですよ!?
インフレや通貨安になったらどうするんですか?
バブル崩壊以降デフレで、円高が続いてるからといって、この先インフレや通貨安にならないという保障はどこにもないのでは?




これも、"分散"ですよね。


僕には関係ありませんが、資産の多い方などは銀行1行だけに預金すると1千万円までしか保障されないから、何行かに"分散"する必要がありますし、保険も分散の1つです。


しかし、"かめちゃん"は流石です。

一緒にトレードの勉強をしている時に、"時間の分散したほうがいいよ"
と言ったのですが、

さらに、"年金も分散の1つだ"とか、
"仕事の分散"という事も教えてくれて、「目から鱗」 でしたよ…!?



皆さんも、自分にはどんな分散が必要か、一度じっくり考えてみてはいかがでしょうか?


円貯金以上の安心感を得られる"かも" 知れませんよ(笑)