夢の如きに 時は流れて
懐かしき 記憶は幾度も よみがえり
時はめぐれど 色あせもせず
懐かしむ行為は,自己の歩みを振り返り,今の自分を確かめるための自然な営みであり,
人は,自分にとって意味のあった場面や感情が伴った出来事を,何度も心の中で噛み砕き,確認したくなる傾向があるようなのです。
また,匂い・音・景色などの何気ない刺激は,過去の経験と強く結びついており,無意識に記憶を呼び起こし,
こうして事ある毎に,ふと蘇る記憶は,感受性の豊かさと,脳の働きや心の習慣がもたらす万華鏡のようなものなのでしょう。 。
今日の二首は,墓参りをしたり,仏壇にお供え物をていた際に,何となく閃いたのです。