カニ一匹 元の小川へ 放せしに
振り返らずに 水のしじまに
カニ放つ ためらう手には まだぬくみ
戻せばすぐに 歩きはじめて
先日のことになるのですが,農作業を終えて,小川で手を洗っていたら,小さなカニを見つけたので,バケツに水を入れて,家に持ち帰っていたところ,翌朝になり,家で飼うより,川に返してやろうと思い付き,元の小川へ放したのですが,
5cmくらいの水深の流れだったので,放り投げずに,小川の側面の苔が生息している場所へ,静かに置いたら,苔を伝って,元の箇所(上流)へ移動していたのです。
ところで,昨日の参議院選挙では,自民・公明両党で50議席を下回ったと,テレビのワイドショーで報じておりましたが,世の中の流れが,選挙結果に反映されたとはいえ,今からでも挽回の余地はあると思われます。
そのためには,世論の動向を注視しながら,国民の声を政策に反映させるともに,国際情勢を踏まえて,日米の関税交渉を有利に進めたり,北朝鮮による拉致被害者の救出に改めて取り組むなど,政権与党だからこそ出来ることを示すべきなのでしょう。
また,ロシアとウクライナの戦争や,イスラエルとハマスの戦闘についても,日本の立場を明確にし,戦争終結に向けた意見を発信することは重要であり,そうした姿勢を世間に示せば,政権への信頼は徐々に回復してくるものと考えられるのです。