気がかりも 不要な考え 起こさずに
平常心で 心騒がす
気になるも 不要な念力 使わずに
平静を保ち 波風立てず
日々の生活においては,誰しも気がかりなことを抱え込みながら,生活することがあり,自分の場合は,メモをして,予定をこなしているので,何とか落ち着いているのですが,
人は「不安」に焦点を当てやすい傾向があるところ,それを和らげるためには「小さな安心・感謝・満足」に意識を向ける習慣をつけると,心が安定しやすくなると思われ,
「平常心で心騒がす」「平静を保ち波風立てず」との気持ちを大切にしたいと考えていたのです。
また,人生においては,思わぬ事故を避けるために,不要な考えや念力を起こさないことも大切であるとも思われたのです。