過ぎ去れば 過去の事だと 受け入れて
今を生きるや こころ正しく
晴れたり曇ったりしていた,寒い一日でした。
この天気でしたが,午前・午後と2時間ずつ,畑にて,ジャガイモを植えている畝に,マルチシートを被せておりました。
今年のジャガイモは,5日前に300個くらい植え付けたのですが,
その内の200個は,昨年の初夏と晩秋に収穫し,食べきれずに残っていたのを使い,100個は苗物店で購入したのを植えたところ,
苗物店で買ったのは,実際には50個(2kg)であり,包丁で半分に切って,切断面に灰をまぶしたのでした。
ところで,生きてゆくには,人それぞれにポリシーを持って生活しており,当方においてとやかく言う必要はないところ,あくまで小生の思い込みですが,
何があっても拘らず,過去を受け入れ,感謝の心を持ち,現在に意識を集中させ,希望を抱いて,こころ正しく生きることに,気を付けており,
瞬間を生きるというのか,瞬間を楽しむことに意識を集中させれば,過去に縛られる時間が減って,
前向きに,生きられるのではなかろうかと思われ,本日の一首にしてみました。
話は変わりますが,
先ほどに、我が家で作ったコロッケです。
アジの南蛮漬けも,作ってみました。
ついでに、レンコンとジャガイモを1個ずつ揚げてみました。
我が家では,小生が揚げ物の係りとなっており,本日は、嫁が下ごしらえをしたので,揚げる作業をしていました。