受け入れる 気持があれば 腹立たず
自分は自分 人は人なり
大寒であるのに,春を感じさせるような,暖かな一日でした。
特別な用事はなく,普段の通り,時間が過ぎていったのですが,
エアコンから,キリキリと音が聞こえてきたので,フィルターとファンを掃除するべく,作業をしておりました。
エアコンの掃除は,夏と冬の使い始めに,行っているのですが,
フィルターには,思った以上に,綿埃が付着しており,ファンにも綿埃がこびり付いていたので,掃除機のブラシで取り除いたところ,
ファンにこびり付いたゴミは,取り除くのに,時間がかかったのでした。
他には,ここ数日の好天で畑が乾き,野菜が育っている畝の土が乾いていたので,
如雨露にて,野菜に水を与えておりました。
我は雑鳥が888回目となり,何か気の利いたことを投稿してみたいと気負っていたのですが,
生きておれば,社会でも,家庭においても,自分以外の者と,意見が食い違う事があるものの,どのような状況においても,
冷静さを保ち,相手の意見を尊重し・共通点を見つけ・柔軟な姿勢を保ち・非難ではなく提案を行い・解決策を共に考え・必要に応じて第三者の意見を聞くことが,
人間関係を良好に保つ,鍵になると思われ,本日の一首にしてみました。