松の木の 剪定途中で 鳩が居り
穂だけ摘んで 今日は終りに
庭木の剪定が,第二段階となり,今日は,松の木を剪定しておりました。
午後1時30分頃から始め,同4時頃に終了したのですが,
嫁から,松の木に,鳩が飛んで来ているので,巣でもあれば,気をつけてねと,前もって聞いて(昨日)いたものの,
さて,剪定を始めると,鳩のことは忘れてしまい,取り合えず,松の穂を摘み取っていたら,鳩が卵を温めているのに気づき,
その周辺は,手つかずにて,剪定を終わらせたのでした。
鳩ですが,巣の近くで作業しても驚かず,小生が仕事をしている方向に,その都度ですが,顔を向けておりました。
切り取った,松の穂です。
本年8月20日に,畑の除草をしていた際に発見した,キジの卵です。
この卵を発見する直前に,キジの羽根に,草刈り機の刃が当り,以後はキジが来なくなりました。
キジの卵の件では,当日に動物園へ電話したら,女性の獣医さんから,大自然の摂理に従って下さい,との言葉があったのでした。