人質を 返せば戻る 平和かな
泥沼の戦い 世界は非難
提言を 聞き入れたなら 戻る春
止まぬ戦い 世界は嘆き
梅雨晴れの,一日でした。
何日か前に,四国地方も梅雨入りしたと,天気予報で報じていたが,実際には,しとしととした梅雨の雨は降っておらず,晴天が続いているのです。
本日においては,午前中に,特定健康診査のため,指定された医院へ通院し,
午後からは,水田に水を入れながら,防鳥の為に,スイカ・メロン・マクワウリが育っている場所へ,鉄柱を立ててから,釣り用のハリスを施したり,
水瓶(200リットル)3個へ,バケツにて小川から水を入れておりました。
ところで,イスラエルとイスラム組織ハマスとの戦争は長期化しており,
最近では,イスラエルの人質4人を救出したものの,パレスチナ人が250人以上も殺され,700人近くが負傷したと,テレビのニュースで報じていたところ,
一農夫が,この戦争に対し進言する事が出来るならば「ええ加減にせい」との一言であり,度を過ぎた戦闘を一日も早く止めて欲しいと願いつつ,本日の二首としてみました。