フィッシング 釣りかと思えば 詐欺でした

   個人の情報 入力するな

 

 肌寒さの,感じられた一日でしたが,

 

 終日を畑にて過ごし,夏野菜が育っている畝の,除草作業を行っていました。

 

 昨年に,コスモスが育っていた箇所を,今年は野菜畑にしたものだから,コスモスの若芽(3~10cm)が30メートル×5列の箇所に,所狭しと生えており,

 

 雑草も含めて,鍬と手作業で取り除いていたのです。

 

 ところで,畑へ出掛ける前に,インターネットを検索していたら,某携帯会社を名乗るサイトから,○○に選ばれましたとのメッセージが入ったので,

 

 如何なるものかと思いつつ,画面のとおり答えていたら,送料はたった100円ですとのメッセージの次に,「了解しました」との画面があり,

 

 ここで,終了し,インターネットで関連する情報を確認したら,詐欺サイトであることが判明し,ホットしたのでした。

 

 また,途中で,操作を止めたのは,携帯電話が当選したとしても,無料ではなく,法外な金額を請求されては困るとの,気持ちが働いたのでした。

 

 そんなことで,フィッシング詐欺を疑わせるサイトには,絶対に個人情報を入力してはいけないと思い,

 

 早速に本日の,一首としていたのです。