エネルギー 何で賄う この世界
以前には,エネルギーについて考えていたら『エネルギー 何で賄う この世界 鍵の一つは 太陽光かな』と書いて,自然エネルギー等を活用すべく,持論を述べていたところ,
確かに,福島第一原子力発電所の原発事故を振り返れば,原発は不要であると考えるのが一般的なのかと思われ,自分も原発は必要ないと思った時があり,自然エネルギーを活用して,日本国の電力を賄うべきだと考えつつ,
『無尽蔵にある,太陽エネルギーを,最大限に使わないのは,現代人の驕りである』と,ブログに投稿したことがあったのですが,
今朝のテレビで,都内の様子が映し出された際には,真っ白に雪化粧された街並みや高層ビルが映し出されており,これらの建造物に,電力を供給するには,自然エネルギーだけでは不足する時もあると感じ入り,本日の一首としてみました。
おいさん,何考えとるんぜと,誰ぞからお𠮟りを受けそうでありますが,
以前に投稿した一文には,自然エネルギーの素晴らしさを,列記するも,
インターネットによると,アメリカの18歳少年が,小型原子炉(自宅ガレージ内に設置)を考案し,発電量は10万世帯分であるとのニュースが掲載されていたが,
小型原子炉については一農夫でも興味があり,以前のブログには『不謹慎ではあるが,絶対に安全で,簡単に廃炉が出来る,ミニ原発は作れないものでしょうか。それが可能ならエネルギーの心配は不要となる』
と書いており,小型原子炉がより安全な装置なら,我が国でも研究・開発をすべきではなかろうか。
こんな一節も残しており,原発=悪い装置ではないと,思われたのです。