カレンダー 4年に一回 うるう年
西暦ならば 覚え易いか
今朝の事になるのですが,自分の誕生日が12月であり,来年の同じ日は何曜日かなと,携帯のカレンダーを進めていたら,
曜日が2日後になっており,
うるう年かと,2月まで戻ったら,
2月は29日までの,表示があり,うるう年だったのでした。
この時に,来年は,2024年であり,
4年に一回の,うるう年の西暦が,4を基準にした,4の倍数なら,
分かり易いというのか,覚え易いと思いつつ,
1956年( いくごろ )うるう年に,日本は,国際連合に加盟し,
1964年の,うるう年なら,東京オリンピックが開催( 4年に一回 )された年であったのを,
歴史の教科書で,学んだと,思い出していたのです。