細々と ブログを書いて 十一年
通算すれば 千百を超え
何気ない 日々の出来事 文字にして
隠すことなく ブログに残し
2012年1月16日に,ブログを書き始め,最初は自分の身の回りで起きた出来事を,投稿していたのですが,
一ケ月くらい過ぎた頃に,自分のブログについて,「百姓の寝言」が似合いそうだと思いつき,
2017年12月26日に,「百姓の寝言500」を,投稿するまで続けておりました。
以後は,自由にブログを書いていたところ,
何となくですが,短歌を投稿してみたくなり,
2018年5月12日に「我は雑鳥1」を投稿して以来,現在に至っているのです。
今日は,そんな11年間を思い出しつつ,二首を詠んでみました。
ところで,昨日は,近所の人に頼まれていた,野原の雑草を刈り取るべく,作業を行っていました。
雑草が繁り,小川の流れが見えなくなっている状態でしたので,何を使って除草するかを考えたところ,草刈り機で刈取るのが,作業効率を上げると思い付き,
次に,刈り取った雑草が,川に落ちた際に,下に流れないよう,川の中へ足場2本を縦にして入れ,
早速に仕事を始めたのです。
川幅1.1mくらいの上に,雑草が覆いかぶさった写真です。
対岸から,刈り取りました。
足場が,水圧で流れ,60m先の水門で,切り枝と一緒に,流れ着いたので,引き上げました。
切った枝が,川に落ちて,流れて行くのを,足場で止めたのですが,水圧で流されたので,ブロックを水深30㎝の川に入れて,丈夫にしました。
切った枝を,空地に並べました。
飲めるような,清水が流れています。
25mの,雑草を刈り取って,スッキリしました。
こんな仕事でしたが,昨日の午後に4時間かけて除草し,今日の午後は2時間かけて,刈り取った雑草を,一定の箇所へ運び,何とか終わらせることが出来たのです。