稲穂出て 秋の兆しや 赤トンボ
穂水を入れる 頃となりけれ
水田では,一週間くらい前から,出穂が始まり,
これに伴い,穂水を入れる,頃になりました。
6月3日に,田植えを済ませ,早いもので,2ヵ月が過ぎ,
その間には,水の管理を行い,
除草剤の散布( 取扱い説明書の半分の量 )1回・水田周囲の草取り1回・追肥1回を実施していたのです。
さて,今から1ヵ月も過ぎれば,稲穂が実り,収穫の時期となるので,
過ぎゆく夏を惜しみながら,田畑と向き合いつつ,生きてゆきたいと思っているのです。