人として 如何に生きるか 思案して
   辿り着いたは 思い遣りかな

 以前のブログに,

 人生の 艱難辛苦を 耐え忍び
  今を生きるや 夢に向かって

 人生に 夢の一枝 残しつつ
  只ひたすらに 無心に生きて

 こんな二首を投稿しており,

 如何に生きるかについては,人生において最大の課題でもあるようなのですが,

 人それぞれなので,思い遣りが一番に大切かは,不明であるところ,

 小生におていは,思い遣りを大切にして,生きてゆきたいと思ったのであります。

 ところで,策士は,得てして,策に溺れる時があり,

 思い遣りと,策士とは,関連ないものの,

 プーチン大統領も,その一人(策士)かと思われるが,

 今回の,ウクライナへの軍事侵略は,誰が考えても,不条理であり, 

 その根底には,思い遣りの無さが生んだ悲劇が,垣間見られ,

 今からでも遅くないので,ウクライナへの進軍を止めて,

 人の気持が理解できる,指導者になって欲しいと,願っているのです。