風呂上り 浴室拭いて 乾燥す
   水滴取れば 乾きが早い

 風呂場の管理方法は,家によって様々であると,思われるのですか,

 我が家では,最後に誰かが出浴した直後に,

 小生において,浴槽の縁・エプロン・洗い場の壁・床・風呂桶・椅子・鏡・出入り口のドアと,順番にタオルで拭いているのです。

 数年前までは,入浴後の浴室は,浴室換気扇だけで,乾燥していたのですが,現在の方法でも,全体は拭けてないけれど,水が掛かる場所だけではあるものの,主な水気を拭き取ることで,換気扇での乾燥効果が向上しているのです。

 ささてて,浴槽の水滴を拭き取るための,吸水スポンジがあるらしく,今後は使ってみたく,検討しているところでもあります。