暖房は 灯油と電気 使い分け
   天気が良いと エアコン使い

 晴れたり,曇ったりの,一日でした。

 特段の用事が無かったので,午前中は,仏壇と神殿の掃除を行い,午後からは畑の様子を見に出掛けたら,ぶんどう豆が冷たい風で萎れていたので,不織布シートを被せておりました。

 ここ一週間は,寒さが厳しく,家の中で日々を過ごしており,灯油ストーブとエアコンを使い分け,暖房費を節約しているのですが,

 我が家では,二階の屋根の上に,ソーラ発電パネルを置いており,真冬でも,太陽光が地上に届いておれば,一定の発電をしているので,エアコンを活用しているところ、

 実際には,エアコンを使用するのは,午前8時から午後9時まてで,温度は23度設定であり,補助的に,午前8時から同10時までは石油ストーブを使っているのです。

 ちなみに,室温は18~20度で,長方形のホーム炬燵を使っております。