オミクロン 官民あげて 取り組むも
感染減らぬ 理由は何か
感染が 何時まで続く オミクロン
免疫を持ち 外出を控え
新型コロナウイルスの変異株である,オミクロンの感染が拡大しているようだ。
そろそろ,収束するのかと思っていたところ,リバウンドしたように,患者が増えており,愛媛県では,毎日1,000人以上の人が感染したと,テレビで報じられている。
インフルエンザのように,寒くなると流行するのなら,今からはオミクロン株に,多くの人が感染することが考えられ,
自己防衛のためには,予防注射を受けて免疫を持ち,外出を控えることが大切であると思い,本日の二首としてみました。
この新型コロナウイルスの件では,以前から,その時々に,一農夫なりに気にかけて,その気持ちを詠んでいたので,以下へ列挙してみたい。
2020/2/12
風邪ならば 人から人へ うつるもの
関係機関 如何に対応
2020/4/2
ひばり鳴く 重信川の 空高く
新型コロナ 吾も凌ぐと
2020/4/11
本堂で コロナ封じの 読経かな
静寂保ち 心も和む
2020/4/12
満開の さくら散しの 雨が降る
コロナのせいで 淋しく散りをり
2020/5/9
草刈りと 溝の掃除に 野菜採り
コロナの風は どこ吹く風と
2020/5/15
抗体を 持てば安心 クラスター
新型コロナ 如何に共存
2020/6/16
3密の 2メートルには 疑問あり
厳密ならば 其でも感染
2020/7/14
世の乱れ コロナ水害 何とする
困難あれど 希望は捨てず
2020/7/28
コロナには マスク手洗い 嗽かな
混雑避けて 離れて会話
2020/8/16
世の中の 動きを変える コロナかな
政治や医療 如何に対応
何もかも コロナのせいで 台無しに
それでも人は 負けずに生きる
今からは コロナと共に 生きてゆく
覚悟があれば 恐いものなし
2020/11/29
新型の コロナウイルス 感染も
発病せずに 抗体を持ち
2020/12/2
医療にも 予算があって 然るべし
コロナ手当てに 異議はあるまい
2020/12/24
ひたすらに マスクを作り 日が暮れて
コロナ対策 少し役立ち
2021/1/7
コロナ禍に だだ出歩くは 愚かなり
家に籠って 心ゆたかに
2021/1/9
寒くなく 暑くもなくて コロナなく
そんな季節に 帰っておいで
2021/1/11
終電を 早めてコロナ 遠ざける
次の一手は 大胆不敵に
2021/1/14
流行の コロナを嫌い 街に出ず
時節柄かな それは常識
2021/1/28
外出は 不要と不急 切り離し
不要の際は 自己責任で
2021/4/25
突然に 予防接種の 券届く
コロナ嫌だが 受けるは迷う
2021/4/28
コロナ禍に ゾンビのように 街へ出て
感染しては 医療困らせ
2021/6/3
ワクチンの 接種を受けた 腕痛し
次に受けるか 躊躇してをり
2021/6/23
二回目の コロナの注射 受けたけど
腕が痛いは 前と同じに
2021/7/16
コロナ禍の 東京五輪 迫りけれ
運に任せた 開催なのか
2021/8/7
外出を 控えて家で 過ごしをり
今はコロナ禍 こころ一つに
2021/8/18
遅かりし 医療体制 如何せん
患者が待つは 手当ての施設
2021/8/26
コロナ禍で 救えた命 見落とすは
ただ情けない 為せる業かな
2021/9/8
流行の コロナを恐れ マスクする
それが常識 今の世の中
2022/1/11
コービット コロナウイルス 変異株
上昇するは 治療薬かな
2022/1/24
感染が 尋常でない オミクロン
自己判断で 外出を控え
2022/1/29
枯れ枝で 羽を休める モズ2匹
コロナは嫌と 囀ってをり
2022/2/1
コロナから 名前を変えて オミクロン
人騒がせな 変異株かな
2022/2/6
感染を 皆で防ごう オミクロン
次の一手は 新型マスク
必要な 最低限の 行動で
自分を守り 社会も守る
2022/2/17
初めての 抗原検査 異常なく
病院へ行き 用事済せる
2022/8/5
カエル鳴き 蝉しぐれ聞き 過ごす夏
コロナ終息 平和も祈り
2022/8/17
コビットや オミクロンなど 変異株
甘く見てると 痛い目に合い
2022/8/26
全数の 把握見直す コロナかな
数が減っても 重傷者増え
こんな短歌を,投稿しておりました。