手塩にて 魚の開き 作りをり
夜風冷たく 乾きは上々
本日においては,庭木の剪定で,一日を過ごしておりました。
庭木職人さんに頼むと,手間賃が10万円くらい必要とのことで,
我が家では,父の代から,家の者が庭木の剪定をしており,
今回も,小生において,先日に剪定が出来なかった雑木と松を,自由に切り落としていたのです。
今日の一首は,昨日にスーパーで買った,アジとイトヨリを一夜干しにすべく,手間をかけていたところ,
作り方は,インターネットに投稿されているとおりで十分なのですが,
当方は,魚を2枚におろし,塩水に浸けるところを,適量の塩を指に付けて,その塩を魚にまぶした後に,キッチンペーパーで水分を取り,干し網に乗せ,夜風に当て,午前11時ころまで乾かせておりました。
剪定の途中で,昼飯を食べた際には,アジとイトヨリに少し焦げ目のついた一品を早速に頂いたのですが,
ノンアルコールビールが,余分に飲みたくなるくらいに,美味しく出来上がっていたのでした。