悪いのは 己と悟り 縁を切る
   それで十分 後に残さず

 剣道では,止心といって,一つのことに心が奪われて,他のことが見えず,肝心なところが疎かになる心の状態を戒めているが,
 剣道に限らず,人生においても,一つの事柄に執着していると,他が見えなくなり,失敗する時もあるようだ。

 旧統一教会と,国会議員の関係においても,切っても切れない腐れ縁があり,止心はしてなかろうが,そこから抜け出すのに苦悶しているようでもある。

 ところで,世界では,ロシアのウクライナ侵攻に伴い,各国においては,エネルギーや食料品の価格が高騰し,経済全般に悪影響を与えているようだ。

 こんな時世に,日本国内では,旧統一教会と,国会議員との関係ばかりが問題視されているところ,
 国会では,諸問題を解決すべく,必要な法律を制定し,全国民が安心して暮らせる社会にして欲しいと願っているのです。

 しかしながら,法律の制定に際しては,誰でもが納得のいく内容であって欲しく, 
 例えば,法律の条文を読んでおれば,但し何々の場合は,この限りにあらずとの文言を見かけるが,
 これを引用して,但し〇〇議員においては,この限りにあらずとの法律は作って欲しくないと思うところであるのです。

 さてさて!
 ち~む♪ちむちむドンドン♪ちむドンドン♪ゆけゆけドンドン♪ゆけドンドン♪
 今日は,久しぶりに,こんなんが出ました。