今時は そうめん流し 網で取り
   感染防止 準備万端

 テレビを見ていたら,そうめん流しの様子が,映し出されておりました。

 ひと昔前までは,本人が使っている箸で,そうめんを取り,椀に入れて食べていたのが,
 感染防止のためなのか,網で取っており,
 当たり前のこととはいえ,よく考えて,工夫したなと,企業努力に脱帽したところでもありました。

 それも,知人から聞いた話なのですが,昔は流れてくる素麺を,上の人が取り残し,下へ流れる時があり,それを取って食べたなら,肝炎ウイルスや消化器系の細菌に感染しないかとの心配があり,一度だけ,そうめん流しを体験したが,以後は出掛けていないとのことでした。

 新型コロナウイルスの流行により,世の中では,清潔と不潔を意識的に区別するようになり,スーパーの入り口に,噴霧式のアルコールを設置して,両手に噴霧することで,外部から少しでも細菌やウイルスの侵入を防いでいるのも,感染防止対策に一役買っているのであろう。