我は雑鳥 453
コンクリの 隙間に育つ 一輪や
暑さに耐えて 可憐に咲いて
我が家の,車庫前のコンクリの隙間には,一輪のペチュニアが咲いており,暑さに耐えて,可憐に咲いている姿を見ていたら,本日の一首になりました。
少し早い盆休みにと,帰省している子供が,ど根性を見せとるねえと,花を称えていたのですが,太陽熱から花を守るために影を作ることはなく,朝夕に水を与えるだけで,見守っているのです。
昨晩は,息子夫婦に孫(1歳6ヵ月)と夕食の食卓を囲み,
若嫁と ザックバランな 会話かな
遠慮しないは 家族の一員
とばかりに,気楽に会話したのですが,
若嫁からは,この人( 夫 )が浮気するなら,その女性の顔を見てみたいと,笑わせたり,
当方からは,お母さんは,結婚以来40年間,キャッシュカードを使った事がないと,お道化たら,本当ですかと,驚いていました。
また,今朝の2時頃ですが,トイレへ行った後に,何となく家の消費電力を確認したら,6kWを消費しており,
クーラー2台を可動しているには,電力の消費が少ないので,
もしかしたら,客間のエアコンが止まっていたら,命の危険があると思い,部屋の前へ行き,引き戸を開け,エアコンが作動しているか目視すると共に,右前腕を部屋の中に入れて,温度を確認したのですが,
異常なかったので,静かに戸を閉めて,こっそりと部屋を後にしたのです。
今朝になり,息子から,夜中にノックをせず,勝手に部屋の戸を開けるとは,女性2人が寝てたし,ビックリしたとの苦情と,
若嫁から,引き戸が開いて,手が出てきた時には,お盆だから幽霊が出たと,一瞬だけど思いました,とのジョークがあり,
家族円満とは,このような状態であるとも,感じ入ったところでもあります。