初めての 抗原検査 異常なく
   病院へ行き 用事済せる

 先日のこと,親戚の者が退院した際に,介護施設から,付き添うなら新型コロナウイルス感染症の抗原検査を受けてから来てくれと言われたので,
 前もって,保健所に電話し,抗原検査の出来る医院を紹介してもらい,検査を受けたのですが,結果は陰性であり,無事に退院後(病院から介護施設へ移動)の手伝いを終えました。

 この抗原検査を受けるに当たり,医院(耳鼻科)へ電話したところ,
 発熱・咳とかの症状があれば,一般の患者として診察し,必要により抗原検査を行いますが,無症状で抗原検査を受ける理由があれば,無料で出来ますとのことだったので,無料の検査を選んだのです。

 そんなことで,健康保険証は不要にて,問診票に必要事項を記入の上,検査を受けることになりました。

 検査は医院の裏(屋外)で行われ,椅子に座って待っていると,院長が防護服のような服装にて姿を見せ,小生はマスクから鼻だけ出して,鼻咽頭から検体を採取してもらったのです。

 ちなみに,検査結果通知書には,検体採取日・検査結果(陰性)・有効期限(翌日)・検査方法(抗原定性検査)・検体(鼻咽頭ぬぐい液)・検査試薬又は検査キット名(ラピッドテスト)と記載されておりました。