秋ジャガで おでんを作り ほうばって
酒が進むは 幸せなりき
今朝のこと,嫁から,おでんを作るので,ジャガイモを掘ってと頼まれたので,朝ドラを見てから畑に出掛け,秋ジャガ1株を掘り,
掘りたての,大小10個くらいを家に持ち帰り,外の水道で土を流し,炊事場にて薄皮を手で剥いて,下ごしらえをしたのです。
以後は,待ちきれない嫁とバトンタッチし,畑へ出掛け,里芋を掘り,春キャベツの苗(20本)に,不織布のカバーを被せておりました。
午後からは,軽四乗用車(ワゴンR)を定期点検してもらうため,ガソリンスタンドまで走らせ,
帰りには,ホームセンターで,石油ストーブを購入したり,スーパーで不足していた食料品の購入でした。
おでんの具材は,牛スジ肉・卵・こんにゃく・厚揚げ・竹輪・こぼう天・がんもどき・大根・ジャガイモが入っており,
朝から煮込んでいたので,具材に味が染み込み,美味しく頂くことが出来て,酒は普段の1.5倍も飲んでしまいした。