水田に 穂水を入れる 頃となる
稲を見守り 収穫を待ち
今年の稲作は順調で,田植え以来,水の管理をしつつ,土用干しや追肥を行い,1週間くらい前に出穂があったので,今では穂水を入れる頃となっています。
このまま順調に稲が育てば,9月中旬には収穫の時期を迎えられるので,それまての間は,稲を見守りつつ生活したいと思っているのです。
なお,一昨日から昨日の台風9号は,久しぶり(数年に1回)に風雨が強く,稲の転倒を心配していたのですが,西からの強風に対し,若干の傾きがあるも,稲穂は傷んでおらず,事なきを得たようでした。