境内に 響き渡るや 蝉時雨
今年の夏も 同じ鳴き声
本日においては,スイカが育って(自分で種を蒔き移植した)いる箇所に,防鳥ネットを施したり,ピーナツが生育している畝の草取りを行っていました。
田畑での仕事については,計画した順に,作業を進めており,今のところ,残る作業は,ゴボウの収穫と,倒木したリンゴの木の処分なのであります。
このリンゴの木は,5年くらい前に,ホームセンターで苗木を購入(2本の内の1本)し,順調に育ち,多くの実を付けていたのですが,2年前から,カミキリムシが根元に穴を開け,2カ月くらい前に,倒れてしまったのです。
倒れた当初は,根元に土を盛り水を補給していたら,200個くらいの実をつけたまま,生き延びていたようでしたが,現在では生気がなく処分を考えているのです。
今朝は,朝早くから,我が家の庭でも,蝉の鳴き声が,うるさいくらいに響き渡っており,蝉時雨で詠めないかと,近所の神社へ出掛けていた際の,一首になりました。