ツバメ鳴き 朝の時間を 知らせをり
   起きるに早し もう一寝入り

 梅雨の晴れ間の一日でした。

 天気予報を気にしながら,日々を過ごしておるのですが,今日から6月2日までは,雨が降らないとの予報なので,
 本日は,午前中に買い物(衣料品・食料品)へ出掛け,午後からは山芋と生姜が育っている畝の草取りを行っていました。

 ツバメの一首は,1カ月くらい前から,午前4時50分前後に,第一声を発し,5分くらいは囀り続けており,今朝は午前4時49分に,ピヨピヨピヨとの声が聞こえてきたのです。

 このツバメ夫婦は,我が家の倉庫内に,巣を作りたがっていたのですが,小生が許可をしなかったところ,我が家が気に入ったのか,近くに巣を作ったらしく(不明),朝になれば飛んで来て,雨の日には二階の軒下の庇の上て,その他の日には家に引き込んだ電線の上で,ビヨビヨビヨと囀り始めるのです。

 ちなみに,ピヨピヨと囀っているのは一匹であり,もう一匹は卵を温めているのだろうかと想像しておるのです。