七夕に 豪雨もたらす 降水帯
天の川なら 如何に渡らん
昨晩からの雨で畑が冠水し,午前中は,排水のため溝に溜まったゴミを除いていたのですが,全体を見渡して見ると,隣の水田からセメントの畔を超えて,雨水が侵入していたので,水田の排水口から水を流すべく,堰板を1枚外し,小川へ雨水を流したのです。
午後からは,昨日に整備した草刈り機のメインパイプ先端部にゴミが付着していたので取り除く等の作業を行い,
夕方になり,畑の様子を見に出掛けたところ,水深は溝に10cmくらいとなっており,野菜への影響は少ないものと思い,安心したところでもあるのです。
家に帰り,缶酎ハイを片手に,縁側の外に置いてある椅子に腰掛けて,小さな庭を眺めており,なんぞ詠めないかと,庭木が伸びた状態や,花壇の花を眺めていたのですが,何となく見上げた大空の雲の様子に気を取られていたら,本日の一首になりました。
天の川なら 如何に渡らん
昨晩からの雨で畑が冠水し,午前中は,排水のため溝に溜まったゴミを除いていたのですが,全体を見渡して見ると,隣の水田からセメントの畔を超えて,雨水が侵入していたので,水田の排水口から水を流すべく,堰板を1枚外し,小川へ雨水を流したのです。
午後からは,昨日に整備した草刈り機のメインパイプ先端部にゴミが付着していたので取り除く等の作業を行い,
夕方になり,畑の様子を見に出掛けたところ,水深は溝に10cmくらいとなっており,野菜への影響は少ないものと思い,安心したところでもあるのです。
家に帰り,缶酎ハイを片手に,縁側の外に置いてある椅子に腰掛けて,小さな庭を眺めており,なんぞ詠めないかと,庭木が伸びた状態や,花壇の花を眺めていたのですが,何となく見上げた大空の雲の様子に気を取られていたら,本日の一首になりました。