大根の 花に止まるや 紋白蝶

  互いに白く 何れが蝶か

 

 畑仕事をしていたら,アベックらしい二匹の紋白蝶が飛んできて,大根の白い花の上でランデブーしていたのですが,双方が花の香りや形に誘われたのか,気に入った花へと移動しながら遊んでおりました。

 社会では,相変わらず,新型コロナウイルスの話題で盛り上がっており,テレビによると国際オリンピック委員会が決定するなら,今年の夏に開催予定の東京五輪について,関係機関は延期するとの意向であるようだ。

 思い付いたままにパソコンのキーボードを叩いているが,夕方となり本日は早めに日本酒を飲み始め,気分よろしく久しぶりに思い付いたままを綴ってみたい。

 インフルエンザの予防接種を受けた人は,新型コロナウイルスに感染しにくいんじゃろか。

 おいさん寝言を言われんぜと,お叱りを受けそうですが,

 新型コロナウイルスが体内に入り,発病した人について,半年前以降にインフルエンザの予防接種を受けたかを確認してみるのはどうかと,妄想していたところ,

 インフルエンザと新型コロナでは,似たような症状があるものの,全く別のウイルスであり,予防接種は新型コロナウイルスに効果のあるワクチンが必要なので,インフルエンザの予防接種とは一切関係ないのでした。

 寝言のついでに追記するならば,若者に新型コロナの発症が少ないのは,各種予防接種を受けており,新型コロナウイルスに対し何らかの反応があって,感染しにくいのだろうと空想しつつ,

 新型コロナらしき症状にして,37.5度以上の発熱が4日以上続けば受診して欲しいとの情報もあるところ,

 かかりつけ医があるなら,早急に電話にて診察を受けて,以前にインフルエンザに罹患し,タミフル・リレンザを飲んで副作用がなかった人になら,同薬を処方してもらい様子を見る(新型コロナには効果ないとは思われるものの)とか,あらゆる手段を以て新型コロナウイルスに対処すべきであり,

 その他として,新型コロナの無症状病原体保有者及び軽症者への問診(アンケート形式)を行い,新型コロナに感染しても何故に発病せず,症状が悪化しないのか,本人の予防接種歴・既往症・現在服用している薬の種類・感染源からの距離や空間の状態(列車・職場・学校・商店・街中など)を確認するのも,公衆衛生を保つ上においては必要かと思われるのです。

 ところで,新型コロナウイルスについての情報は,テレビで毎日のように放送され,予防のためには,人込みの中に出掛けないことが大切で,手洗い・うがいの励行・十分な栄養と睡眠・休養を取ることが肝心であり,

 治療についても,医療の現場での実務であろうが,新型コロナウイルスの患者に対し,インフルエンザ・エボラ出血熱・HIV感染症の治療薬を使うことで,症状が緩和されたとも報道されていた。

 いずれにしても,新型コロナウイルスに対する,一日も早い,予防接種及び簡易検査キットの開発並びに治療薬の登場が望まれる。

 新型コロナを終息させるためには,多方面からの知恵を結集すべく,些細なことでも勘案し,この難局を乗り切ってこその政治であり医療ではなかろうか。

 

 最後になりますが,小生が以前に投稿した,寝言を追記しておくならば,

2020/3/4

 社会では相変わらず新型コロナウイルスのPCR検査について論じられているところ,地域の大学病院・県立病院・市立病院の臨床検査室が中心となって,新型コロナウイルスについての臨床検査を推し進めれば,問題が解決されるのではなかろうかと考えていたのですが,如何なものでしょう。

 他にも,指定された民間の病院・医院の新型コロナを受け付ける拠点医療施設においては,委託している臨床検査センターにPCRの検査を委託するとか,

 ドライブスルー型の検査を実施すべく,医師の監督下にて,看護師が検体を採取できるよう法整備をすれば,PCR検査の効率が更に向上するものと考えるところであります。

 また,必要により新型コロナウイルスの抗体検査を行えるよう環境を整えれば,広く社会に安心感を与えるのではなかろうか。

 何れにしても,こんな時こそ官民が一体となって国難に立ち向かうべきであると思われるのです。