何処からか 神輿を担ぐ 声聞こゆ

   祭りの秋に 吾も乾杯

 

 収穫の ピーナツ干して 一休み

   台風一過の 風も爽やか

 

 本日は,松山地方の秋祭りでした。

 例年なら,祭りに参加し,地域の皆様と共に,収穫の秋を喜び,久々に顔を合せる旧知の人と交流せねばと気負っていたのですが,

本年から祭りの形態が変わり,前年までの町内会単位で神輿を担いでは次に引継ぐ方法から,神社の氏子全員が全世帯を練り歩くよう変更されたので,

何となくですが,様子を見てみたくなり,今回は祭りに不参加でありました。

しかしながら,祭囃子の音や神輿を担ぐ声が聞こえれば,祭りは順調に運んでいるのだろうかと想像し,早めにビールの栓を抜き,一人で乾杯しておりました。

 

ピーナツの一首は,3日前に収穫し,水洗いの上,玄米を保存する米袋を裂いて広げた台紙の上にピーナツを置き,乾燥のため軒先に並べていたのですが,ある程度は乾いたので,今日は100均で購入した平たい篭に移し変えて,更に乾燥すべく庭に出し,台風一過の秋風に当てていたのです。

 

久々に,ブログの更新が出たので,以前のように,投稿してみたいと思っているところでもあります。