今日も淡々とした一日を過ごしておりました。

 

 午前中に,食料品を購入のためスーパーへ出掛け,午後からは,居間にて炬燵にあたりながらテレビを見たりインターネットを検索して時間を過ごしていた。

 

 毎日が寒すぎて,畑仕事は手に付かず,ここ3週間は温泉に浸かるのが楽しみとなり,週3回のペースで温泉利楽に通っておりました。

 

 利楽では,1ヶ月くらい前から温泉設備の不具合で,外風呂の岩風呂などが使えず,入浴料金を半額にしているが,小生なぞ一般浴場平日特別優待券(870円→410円)を持っているので,更に半額の210円で入浴しており,寒い冬を乗り切るには有りがたく,この機会に温泉を堪能しておこうと思っているところなのです。

 

 ところで,前回にブログを更新したのが,1月20日(大寒の日)であり,以後は空白のまま2月も中旬となってしまい,このまま更新することなく止めてしまうのは寂しく感じ,

ブログネタが無くはないのですが,以前に百姓の四季を投稿していたので,百姓の四季2が投稿できないかと考えていたら,重複する内容であり,どうならやと思いつつも,ひとつのメモリアルとして残しておきたく,投稿することにしました。

 

 目次を決めて,項目に似合った寝言を配分してゆく予定であり,読み直しながら投稿するので日時はかかりそうなのですが,少しずつ進めてみたいと思っています。

 

 また,投稿が終われば,冊子として30部くらい作成したいと,考えておるのです。