今日も一日が無事に終了したのです。
江戸時代の花魁さんなら,終了したのでありんすと口上を述べるのかと想像しながらパソコンのキーボードを叩き始めた。
本日においては,午前中にスーパーへ買い物に出掛け,肉の日だったので普段より3倍の肉を購入し,午後からは夏草の生茂った畑をトラクターで耕すなどしていた。
二百十日を過ぎれば野菜の種を蒔く時期となるので,トラクターで耕した後に耕運機にて畝上げを行ない,石灰・バーグ堆肥を施したところでもあります。
ところで,8月も残す日数が2日となったが,小生においては嫁が手にとびひのような傷をつくり通院していたので,7月下旬から現在まで台所での後片付け(食器・鍋を洗う等)を朝・昼・夕に行なっており,主婦の仕事の大変さを痛感しておるところであります。
とびひは,左右の手の甲や指へ8箇所も出現し,最初は小さな擦り傷であったのが,畑で使用するゴム手袋内で伝染し,ゴム手袋を裏返して洗った際には患部の当たる箇所へ膿のような色が付着しており,皮膚科へ4回通院するも完治しないので外科へ3回通院しておりました。
8月1日が初診にて,外科へ3回目に通院した8月28日には,浸出液が概ね消失しており,次回の通院予定はなく安心しておるところでもあります。
大人のとびひは治り難いようであり,業種にもよるが,手指のチェックは小まめに行なうことが大切であると思われました。
さてさて,久々にブログを更新することが出来て,何やら安心しておるところでもあります。
サントリーのおいしいワインを飲みながらのブログになった。
酔うてしもた。