簡単に作れるハンドメイドアイテム教えて ~スズランマスク | 自転車から今日は♪

自転車から今日は♪

坂道の多い所に住んでます。
愛用のママチャリで鼻歌歌うのが大好きです。
小さなおうちでの生活をのんびり綴ってみたいと思います♪

5月1日にスズランを贈られた人は

『幸運が訪れる』と言われています。

 

みなみお手製

スズランマスクをお納め下さいませ

 

 

 

 

 

スズランマスクは前回ご紹介した

羊たちの沈黙になれるマスクの前に

刺繍したものなので以前にもまして

仕上がりはガタガタですが

 

堂々と人前で着用できるのが嬉しいです

 

 

 

 

因みにこちらの羊たちの沈黙になれるマスクは

混みあったスーパーで買い物するときの

インナーマスクとして使用します。

 

上から使い捨てマスクでかぶせますが

買い物中に上のマスクが外れたらどうしようと

毎回別の意味でドキドキ、ハラハラで

結局一度しか使用しておりません。

 

学校帰りの小学生たちに

 

私、綺麗?

これでも私は綺麗?

 

とたずねていた

都市伝説の口裂け女さ

きっと今の私のような心境で

マスクを装着させていたに違いないわ

 

とまたまたどーでもいいことを

スーパーで考えてしまった私

 

この羊たちの沈黙になれるマスクなら

コロナウイルスも逃げていきそうね

 

世の中ステイホーム週間で大変

って時期になに考えているんでしょうね^^

 

 

マスクの刺繍はちょこっとワンポイント程度で

抑えるくらいがいいかもね

 

 

スズランマスクよ

読者の皆さんの元に幸運を届けるのじゃ

 

それぇ~~!!

 

 

 

 

 

 

 

私の刺繍マスクだけでは不安なので

本物のスズランのお花もUPしておきましょう。

 

訪れる人もない中

今も可憐に咲いているのかな

 

何年か前にお出かけした時に咲いていた

スズランの花だけど実際に咲いていた

お花の写真だもの

 

だいじょうぶ

 

よし、これで皆さんの幸せは

100%保証されたわね

 

 

あなたが好きな花は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 

私が刺繍に夢中になる一方で

 

実家の母は父の古いワイシャツを

リメイクしてマスクを作ったと報告してくれました。

 

かわいい生地があれば

もっといいのが作れるのにと悔しそう。

 

 

手芸屋さん

私のところでも、母の住むところも

お店が休業していて不便ではあるのですが

 

 

材料がないのよね~

 

と離れていてもこうやって

お互いの声が確認できる幸せを噛み締めます。

 

 

 

刺繍したマスクいる?

二人のイニシャル刺繍するけど

 

いらない。

マスクたくさん作ったし。

 

かつては自分の服もミシンで

手作りしていた母

 

不器用な娘の作るマスクなど

誰が使えるかとすぐに断られる。

 

 

なんだったら、あなた達にも送るわよ。

家にあった布で作っているから

センスは期待しないで

こみなみ君が気に入ってくれるかが

わからないのだけど

 

母としては、改良を重ねて作ったらしい

自作マスクを孫と娘にみせてたくて

仕方がないらしい。

 

スズランの花を探しに

出かけることは出来なくてとも

 

スズランの花を買いに

お花屋さんに行くことはできなくても

 

私のスズランマスクは多少の効果は

あったらしい。

 

取りあえず両親の元気な様子を

電話で確認することができました。

 

 

IMG_20170501_000808528.jpg

 

 

今はもう少しの辛抱

 

来年はきっといつものお花屋さんで

スズランを買って

自転車のカゴにのせて走れる日がきますよね。

 

 

本日5月1日は

スズランの日

 

 

たくさんの幸せが皆さんの元にも

届きますように今年は花束のかわりに

スズランマスクを贈らせていただきます

 

 

 

 

 

簡単に作れるハンドメイドアイテム教えて

 

 

みんなの投稿をみる右矢印

 

他のコツも見る右矢印