みなみカンタービレ ~もっと愉しくお料理を♪ | 自転車から今日は♪

自転車から今日は♪

坂道の多い所に住んでます。
愛用のママチャリで鼻歌歌うのが大好きです。
小さなおうちでの生活をのんびり綴ってみたいと思います♪

ガーシュイン - ラプソディー・イン・ブルー

 

 

あっ!これ買っとかなきゃ!

なスーパーに持っていく買い物メモは

ト音記号モチーフで楽しく

 

 

 

 

子供が学校にでかけている公休日は

家事の合間にピアノを遊び弾きする機会が多くなりました。

 

もちろんすぐに煮詰まり…

 

 

 

 

 

のだめに現実逃避

 

この漫画やっぱり面白いですね

 

 

実はワタクシ、子供に混じって

ピアノ教室に通っていた時代がありまして

 

 

 

このバッグに楽譜を入れてレッスン通ってたんですよね 

レッスンが終わった後は主婦なもんで

帰りにスーパーに立ち寄るのですが

必ず小学生たちが反応して

 

ねぇ ねぇ あの人の持ってるバッグって…!

(ごしょ ごしょ…)

 

とよく指差されました。

 

内心 うわ 小学生に見られた!恥ずかしいと思いつつ

外へでるときは裏側にして誰かに見られないように

鍵盤柄部分をみえないようにかくし…

(だったら鞄を持つなって話なのだけど)

 

ちょうどのだめカンタービレが流行っていたんですよね

 

 

 

 

 

 

千秋先輩どこかに落っこちてないでしょうか。

私も拾って持って帰りたい。

 

私のピアノはすっかりさび付いて

やっぱり基礎にもどって練習曲よねと

教本をとりだしてみると…

 

 

 

 

ツェルニー40番の

 

 

 

 

23番でストップしていました。

11/6 の日付が書かれてあるけど

何年前の11/6なのだろう(;´▽`A``

 

そんな感じで私の興味の対象は

すっかりピアノからのだめに

そして今回は千秋先輩のつくる呪文料理に

うつっていくのですが

 

久々に見直したのだめカンタービレ

 

この作品音楽もさることながら

おいしそうなお料理もいっぱいなんですよね。

 

今更感いっぱいののだめカンタービレですが

玉木宏さんといえば

今じゃ不倫シタ夫になってダメ男演じてる

話題の泥沼ドラマなのでしょうが

 

私は爽やかにのだめ祭りをやってみようじゃないかと

 

 

題して

 

 

千秋先輩の呪文料理が

どんなものなのか実際に作って

食べてみよう♡

 

 

 

 

 

指揮棒のかわりに私は菜箸

 

週末は厨房のマエストロになってきます

ではお楽しみに~♡

(ピアノの練習はどうした)

 

 

ラプソディ・イン・ブルー

小澤征爾氏とマーカス・ロバート・トリオの

コラボ版もみつけたわ