福岡市でベビーマッサージ

ベビーヨガの教室をしています

 

看護師、助産師のくぼみなみです♪



☆あけましておめでとうございます★

どのような年末年始でしたか?

 

久保家は29日から夫、長男の冬休みがスタート!

 

29日はひたすらゆっくり♡

30日はボンラパス(ちょっといいスーパー)で

オードブルなど購入!!

 

31日は大掃除!

ちょっと公園に行き公園納め(笑)

 



1月1日~2日温泉旅行♡

2日~3日私の実家に泊まり

3日夫の実家へ行き、自宅に戻る

 

という年始は大忙しでした!!

 

本当は私、1日に初売りに行きたいのです!!

結婚してから行っていないので来年こそは!

 

と言って4年経ちました…

 

が!!!2024年の初売りは行く!

 

 

さて、みなさんはご自身の名前の由来を知っていますか?

 

ベビーマッサージで「赤ちゃんの名前の由来」を

聞く機会があったのですが

なんとも素敵な由来で…涙

 

お名前に【 海 】がついている子は

 

「たくさんの人と支え合って

海のように広い心を持ってほしい」

 

との願いが込められていました。

 

 

妊娠中から【 空 】をつけたかったと

決めていたママも♡

 

そういう直感的なものも大切ですよね!

「レインボーベイビー」のことも初めて知りました!

 

ママ達もご自身の名前の由来は知っているそうで

「小学校の授業でありました」と。

 

そういえばそんなことしたなー

 

母子手帳を見せてもらったり

自分はどんな赤ちゃんだったのか

調べることしていました。

 

今もしているのかな?

時代は変わってきているので

なくなっているかもしれないですね。

 

運動会も組体操がなくなったり

徒競走でも順位をつけなかったり

あだなで呼ばない

 

など私が小学校のときとは

違っています。

 

名前の由来を聞きたくても

聞けないお子様もいると思うので

なくなっているのかもしれませんね。

 

 

でも聞く機会がなければ

ずっと知らないことではないですか?

 

レッスンで教えてくれたママのように

素敵な由来があるのに

お子様に伝えないのはもったいない!

 

「こんなことを思ってつけたんだよ」

「こんな人になってほしいな」

「字画で悩んだよ」

「漢字の意味を調べてこっちにしたよ」

 

とお子様に伝えると

 

「大切にされている」

「ママパパに愛されている」

と伝わります。

 

たくさんの想いがつまっている名前

 

ぜひお子様に伝えてください♡

 



私ももう少しわかるようになったら

子どもの誕生日に産まれた状況なども含め

伝えていきたいと思っています。

 

「あなたのことが大事だよ」と

伝えることができる、

改めてお子様が可愛くなるのが

 

ベビーマッサージとベビーヨガです!

 

お子様との貴重なお時間を

大切に過ごすことができます。

 

 

 

 1月のレッスン日



 

1/12 10時半~11時半 \1,000

ベビーマッサージ体験会

→どんなことをするのか知りたい方にオススメです

 

1/13 10時半~12時 ¥2,000

ベビーマッサージ

こちらあと1組様です!!

 

1/21 10時~11時半 ¥2,500

ベビーヨガ

→赤ちゃんと楽しく運動

ママのストレッチもします

 

1/24 10時~11時半 ¥2,500

ベビーマッサージ

 

1/28 10時~11時半 ¥2,500

ベビーヨガ

 

 

1/13 以外は講師自宅で行います

気になる方は公式ラインよりお問い合わせください♪



友だち追加

インスタグラムは毎日発信中です♡
フォロー、いいね嬉しいです♡