おうち起業LABO【集客&販売力を磨く】

おうち起業LABO【集客&販売力を磨く】

主婦やママのおうち起業を成功させる為の情報発信ノウハウをお届け。文章術・SNSマーケティングを知って『売れる起業家』を目指す女性の為のブログ

 



 





こんにちは、


おうち起業をしている女性に向けた


売れる情報発信&FAN化ライティングコーチ広瀬みなみです。


 


 


このブログでは


起業で集客や販売がうまくいまず、


日々悩んでいる主婦&ママ起業家の方々に


 


 


・情報発信ビジネスの本質と基礎


・SNSマーケティング


・売れる文章術


・FAN化ライティング


・おうち起業で成功するためのマインドセット


 


 


などをテーマに役立つ知識とノウハウを


お伝えしていきますね。


 


さらに濃いノウハウは以下のメルマガで


配信しております♡


 


みなみのサービス告知も


メルマガ内で優先案内を予定しています。


ぜひご登録下さいね。


 


image


メルマガのご登録はこちら


 

 

 

こんにちは、

おうち起業をしている女性に向けた

ストーリーズ集客&売れる文章術コーチの

広瀬みなみです。

 

 

このブログでは

起業で集客や販売がうまくいまず、

日々悩んでいる主婦&ママ起業家の方々に

 

 

・情報発信ビジネスの本質と基礎

・SNSマーケティング

・売れる文章術

・FAN化ライティング

・おうち起業で成功するためのマインドセット

 

 

などをテーマに役立つ知識とノウハウを

お伝えしていきますね。

 

さらに濃いノウハウは以下のメルマガで

配信しております♡

 

みなみのサービス告知も

メルマガ内で優先案内を予定しています。

ぜひご登録下さいね。

 

画像クリックで登録する💛

image

 

 

小5長男と呪術廻戦を観ることが最重要な訳

 

実は昨晩、

小5の長男と20時から22時半頃まで

アマプラで「呪術廻戦」シーズン1を観ました。

 

小1次男の寝かし付け後に部屋を暗くして、

お菓子と飲み物を用意して。

映画館さながらに楽しみました。笑

 

 

 

人気の漫画にも関わらず、

なんだかタイミングを逃してしまい

見た事がなかったんですよね。

 

そして密かにずーーーーーっと

観たいと思っていた呪術廻戦。

 

 

 

 

でもさ、

起業界隈ママなら分かるよね???

家事育児が一通り終わって「自由」な時間こそ!

作業のゴールデンタイムという事が。

 

 

 

夜時間を使わずして

いつ作業をするんだ!?!?!?

って感じだと思うんです。

 

 

 

 

もちろん昨晩の私も例外ではなく。

次男の寝かしつけをしながらも、

 

「寝たらスライド作ろう。」

「あ、LINEも配信したいな。」

 

なんて頭をよぎっている訳ですよね。

 

 

 

いつものルーティンだと

次男の寝かし付けが完了したら、

まだ起きている長男に「夜の良い物タイム」

と称したおやつ&ジュースを。

 

そして私はいそいそと作業タイムに

突入します!

 

 

 

けど、

 

 

 

昨日は夜の良いものタイムを渡す時に、

たまたま長男と呪術廻戦の話に。

 

私「じゃーアマプラで1話から観たら?」

長男「ママも一緒に1話だけでも観る?」

 

って誘われた訳なのです。

 

 

 

ここで意思の強い起業ママなら、

ママはお仕事があるから今度ねー!!だと思う。

でも私はこんな時、

ぜっっっっったいに一緒に観る母なんですよね。笑

 

 

 

 

というのも、

私の起業ポリシーは

「子供最優先でもビジネスで飛躍するママ」

なのです。

 

仕事を優先して子供の顔を見れないなんて、

絶対にありえない!って価値観のもと

お仕事しているタイプでして。

 

 

 

 

だって子供が「ママ!ママ!」って、

笑顔で寄ってきてくれる時期なんて

ほんのわずかな限られた時間じゃないですか。

 

一緒にアニメ観ようよ!なんて、

誘ってくれるのあと何年よ!?

って思っちゃう。

 

断れる訳がなかろうがーーー!!!笑

 

 

確かに呪術廻戦は気になっていたけど、

何よりも長男が可愛いのよ。

 

 

 

「ね!ね!ママ!結構面白いでしょ?」

「あと何話見れる?仕事の時間平気?」

「明日も続き観る?」

こんな上機嫌でウキウキしてる様子を見たら、

 

本気で「あーー、幸せな1日をありがとう♡」

ってなるのが私なんですね。笑

 

 

 

小五の長男がまだ

私と共有する時間で喜んでくれるなら、

そこに全力で向き合っていく♡

 

ビジネスの作業は、

他の時間をやりくりして

捻り出せば良いじゃん??

 

って思う訳です。

 

 

 

 

だって1番大切にしたいものは

子供達と共有する時間だし。

 

そもそもビジネスをやる理由は、

子供と充実した時間を過ごす為。

 

だったら子供を後回しにしたり、

ないがしろにするのは本末転倒!!!

 

 

 

 

「作業しなきゃ!」「結果を!!」

って焦りとか不安でいっぱいになると、

つい足元が見えなくなるじゃない?

 

ママ起業家にとって、

それは子供の存在なんじゃないかな?

と思っていて。

 

 

 

 

だから私はいつも足元を意識している。

子供の顔見れているかな?って。

 

 

 

 

でもさ、

それってビジネスでも同じ部分あるよね?

 

・集客しなきゃ

・今月の売上が

・誰でも良いから買って

 

みたいな焦りの気持ちになると、

途端にお客様の顔が見えなくなる。

 

 

 

 

本当に大事にすべきは、

お客様の変化や気持ちなのに

売上や集客数にベクトルが向いちゃう。

 

そうなって来ると、

お客様にもそれが伝わるから

さらに売れなくなる、、、みたいな。

 

 

 

 

必死に頑張ることも必要なんだけど、

足元(お客様の幸せ)を常に意識したいよね。

って最近本当に思う。

 

・相手の悩みってなんだろう?

・どんな未来を望んでるのかな?

・何が嬉しいかな?

・何がストレス?

 

そんなことをしっかり考えて

相手の顔を想像しながらビジネスを

していきましょうね♡

 

 

 

 

以下のLINE公式では、

そんなお客様の顔をしっかり想像する為の

コンテンツ&ワーク各種用意していますよ。

 

更には

フォロワー340人のアカウント

たった1日で50名以上の方が受け取った!!

「心を動かし行動を促す!ストーリーズ戦略セミナー」

の動画もプレゼントしています。

 

ぜひプレゼントを受け取って下さいね♡

 

LINE登録はこちらから

 

 

 

 

それにしても、

やっぱり私にとって子供たちは

軸なんだよなーって思う。

 

ここを1番大切にしながら、

それでもビジネスで飛躍するママ起業家で

ありたいなー。

 

同じ様な価値観のママさんいたら、

ぜひメッセージ下さいね♡

 

 

 

今晩もまた、

長男と呪術回線タイムになりそうな予感。

「今日の良いものタイム」は

やはりくりこ庵のたい焼きかな。

 

 

 

 

 

こんにちは、

おうち起業をしている女性に向けた

売れる情報発信&FAN化ライティングコーチ広瀬みなみです。

 

 

このブログでは

起業で集客や販売がうまくいまず、

日々悩んでいる主婦&ママ起業家の方々に

 

 

・情報発信ビジネスの本質と基礎

・SNSマーケティング

・売れる文章術

・FAN化ライティング

・おうち起業で成功するためのマインドセット

 

 

などをテーマに役立つ知識とノウハウを

お伝えしていきますね。

 

さらに濃いノウハウは以下のメルマガで

配信しております♡

 

みなみのサービス告知も

メルマガ内で優先案内を予定しています。

ぜひご登録下さいね。

 

画像クリックで登録する💛

image

 

 

前回の記事です。

 

 

ペルソナ設定を元に
これから情報発信を続けていく訳ですが、
具体的にどんな内容を書けば良いのでしょうか?
 

・インスタやTwitter等の各種SNS
・ブログやNoteやYouTube
・メルマガや公式LINE

 

など発信の媒体は色々ですので、
文章の長さや表現方法に違いはあります。



しかし、
届けていく内容の大きな軸については
大差はないと考えています。

何故なら、
情報発信の本質はどの媒体であっても
基本は同じ
だからです。

 

 

この記事では、
日々の情報発信で
どんな内容を書き続けていけば
読み手に興味を持ってもらい信頼関係を
築いていけるのかを解説していきます♪

 

  発信4大テーマはこれ!

 

あなたが設定したペルソナに向けて、
書いて欲しいテーマは
大きく分けて4つです。

 

1.価値を届ける
2.ワクワクを届ける
3.あなたの思いを届ける
4.問題を認識してもらう

 

これらのテーマに沿った内容を日々
届けていくことによって、
少しずつ自分の事を知ってもらい
関係性を深めていく様にしましょう。



最初に1つ言っておきます。
「売れる告知文の書き方を教えて下さい!」
「型通り書いたのに売れません!」

なんて声も良く聞くのですが、、、


ライティングは魔法ではありません。


残念ながら、
この通りに書いたら売れる♡なんて
都合の良いテクニックは存在しないのです。涙



テンプレート通りに告知文を書いたら
爆売れしました!とかありません。
(もちろん絶対に売れない訳ではないですが。)



あくまで日々の発信が大事です。
普段から価値の提供をしたり、
あなたの思いを発信していく中で
興味を持ってもらい信頼関係を深めていく。

そうした中で告知するから、
「〇〇さんが言うなら間違いない!」
自然と思って貰える様になっていて、
だから売れるのです。




そんな状況を目指していく為に、

1.価値を届ける
2.ワクワクを届ける
3.あなたの思いを届ける
4.問題を認識してもらう


を意識して発信を続けていきましょう!!




今後4つの項目について、
どの様に発信していくのか細かい内容を
いくつかの記事に分けて説明していきます。

ですので、
この記事では全体像をイメージしてもらうために
4つの項目の持つ意味について
簡単に解説していきます。
 

 

  1.価値を届ける
 

 

まず1番大切なのは、
日々「価値の提供」を続けていくことです。

ペルソナが抱える不安や悩みを、
あなたが持つ知識やノウハウなら解決できる!
という内容をどんどん出していきましょう。



あなたがどんなに素敵な人であっても、
相手にとって価値を感じてもらえなければ
サービスの購入には繋がりません。
 

 

・自分の持つ知識やノウハウ
・サービスそのものの価値
・相手の悩みを解決できる実績や根拠
・相手をどんな未来に連れて行けるのか等、、、

などを伝えていきます。

 

 

 

そして、
「この人(サービス)なら私の悩みを解決してくれるかも!?」
と思って貰えることがゴールです。

 

 

  2.ワクワクを届ける

 

読み手にワクワクしてもらうことも、
価値の提供と同じくらい大事な要素です。



「ワクワクさせる」とは
あなたの発信を読むことで相手に、

・自分にもできるかもしれない♡
・あんな風になりたい!
・もっと知りたい・やってみたい
・あの人の変化すごい!!!

と思ってもらうことです。



いくら素晴らしいノウハウであっても、
「すごいとは思うけど自分には無理でしょ、、、。」と
ワクワクしていない状態で人は行動出来ません。

ワクワクして感情が動くからこそ、
「サービスの購入」という行動を取ってくれるのです。



日々あなたの変化や、
お客様の変化などを発信して
読み手をどんどんワクワクさせてちゃいましょう♡
 

  3.あなたの思いを届ける

 

サービスの購入にあたり、
最終的な決め手となるのが「あなたの人柄」です。
(物販などは例外です。
あなたが直接サービスを提供する場合の話。)



どんなに素晴らしいサービスであっても、
あなたが凄い知識やノウハウを持っていても、
相手にとって「魅力的」な人柄でなければ
選んでもらうことはできません。


なので、
価値やワクワクの提供をしつつも
あなた自身の魅力を伝えていく必要があるのです。
やっぱりサービス購入の決め手は「あなた」だから。


・サービスに対する自信や思い
・お客様に対する思い
・あなたの価値観や軸となるもの
・プライベートの姿や出来事のシェア


など自分を知って貰える様なエピソードを
どんどん発信していきましょう。



素敵なところだけを切り取るのではなく、
等身大の姿や思いを出してもOKです。
そんな飾らない部分が読み手の共感を得ることもありますよ。

 

 

  4.問題を認識してもらう

 

問題を認識してもらうことは、
行動してもらうためには外せない大事なステップです。


・今は別に買わなくても良い
・今はこれといって悩んでいないし
・このままでも別に問題ない


等と、
そもそもあなたのサービスに必要性を
感じていない場合
もあります。



あるいは

・興味はあるけどお金がないし
・忙しくて時間がない

などの理由で現状維持を選ぶケースもあります。



こういった段階の相手に
頑張って価値の提供をしてもほぼ響きません。涙
だってそもそも欲しくないのですから。

だとすれば、
まずはそのブロックを外す訴求からスタートするべきなのです。



「今までは当たり前だと思って過ごしてきた
その現実って本当はストレスじゃない?」
って気づかせてあげること。

本当はもっと素敵な未来があるんだと、
新たな選択肢を教えてあげること。

これって結構大事だったりします。


・本人が気づいていないストレスを認識させてあげる
・もっと快適な未来を教えてあげる
・現状維持のままで本当に良いのか考えてもらう
・自己投資することを大切さを知ってもらう


など日々の発信で取り入れていくことによって、
今すぐ欲しいと思っていないお客様の心を
動かすきっかけになります。
 

 

 

簡単ではありますが、
日々の発信で取り入れて行くべき4項目について
解説させて頂きました^^


具体的にどんな内容を書いていけば良いのかは、
別記事で詳細をお伝えしていきます。
まずは概要をつかめればOKです。


ぜひ日々の発信でも意識していきましょうね。
 

 

 

さらに濃いノウハウは以下のメルマガ

配信しております♡

 

みなみのサービス告知も

メルマガ内で優先案内を予定しています。

ぜひご登録下さいね。

 

画像クリックで登録💛

image

 

 

インスタグラムでもノウハウや

プライベートを更新しています♡

 

 

ダイヤモンド広瀬みなみ

 

 

 

こんにちは、

おうち起業をしている女性に向けた

売れる情報発信&FAN化ライティングコーチ広瀬みなみです。

 

 

このブログでは

起業で集客や販売がうまくいまず、

日々悩んでいる主婦&ママ起業家の方々に

 

 

・情報発信ビジネスの本質と基礎

・SNSマーケティング

・売れる文章術

・FAN化ライティング

・おうち起業で成功するためのマインドセット

 

 

などをテーマに役立つ知識とノウハウを

お伝えしていきますね。

 

さらに濃いノウハウは以下のメルマガで

配信しております♡

 

みなみのサービス告知も

メルマガ内で優先案内を予定しています。

ぜひご登録下さいね。

 

画像クリックで登録する💛

image

 

 

前回の記事です。

 

 

本日のテーマは、
【ペルソナの活用方法】です。

第一章を通して学んできたペルソナ設定ですが、
・コンセプト設計
・誰に
・何を
・何故

と4つのワークを行うことで、
あなたが誰に何を伝えたいのかは明確になりました。



この記事では、
設定したペルソナをどの様に日々の発信に
活かしていくのか
をお伝えしていきますね。
 

 

 

実は1番多いペルソナ設定の落とし穴を知っていますか?
それは、、、


いざ文章を書き始めた途端に、
設定したペルソナを無視して好きなことを書いてしまう。

というものです。涙



どんなことに悩んでいて、
何を知りたいのか、
詳細を絞り込んでいったにも関わらず!
書いている文章は全然その人に向けられておらず、
自分が伝えたいことを好き勝手に書いてしまう。

か・な・り!あるある案件なのです。
 

 

 

相手に刺さる発信では、
常に設定したペルソナに向けて書くこと
がとにかく重要です。

 

【自分が書きたいことより

相手が知りたいことを書く】

 

これが1番大切であることと同時に、
油断するとすぐに抜けてしまう目線でもあるのです。

 

 

 

まず読み手の状況や心理を想像してみて下さい。
皆さんは仕事や育児等で忙しい中で、
わざわざ時間を割いてあなたの発信を読んでくれています。

にも関わらずメルマガ等の冒頭から、
あなたの私生活の報告や天気がどうとか?を
延々と書かれていたらどうでしょうか。

よほどFANでもない限り読んでいられないはず。
極論を言ってしまえば、
読んでいる人はあなたの日常生活に興味はありません。
あなたの発信が、
自分にとってメリットがあるから読んでくれるのです。

 

『この人はいつも役に立つ事を教えてくれるな。』
『学びになる事が多いな。』
『ついつい共感したくなるんだよね。』

という相手の心に届く発信を目指していくことが、
読み手との信頼関係の構築に繋がります。
 

その為には自分勝手な文章ではなく、
しっかりとペルソナを意識して
相手の知りたい事を書く!を徹底していきましょう。
 

  実際の文章でペルソナをどう活用するのか

 

では、
設定したペルソナをどの様に活用すれば良いのか
具体的に解説していきますね。

 

 

1.『ペルソナにとってメリットのある内容になっている?』

・ノウハウや知識が得られる
・成長につながる
・ワクワクできる
・不安や悩みを解決できる
・共感できる
・気付きにつながる

等、、、
→相手に価値提供できる内容ですか?


ペルソナ設定で悩みや理想等を想像出来ているはずなので、
その相手が欲している内容を『具体的に』書いてあげることを
意識していきましょう。

 

 

 

2.常に『ペルソナならどう考える?』を意識して書く

・この話題に興味を持つだろうか?
・この訴求は相手に刺さるだろうか?
・この言い回しや言葉選びは相手に馴染み深いものか?
・このタイトル(ワード)にドキッとするだろうか?

 

等、いつもペルソナ目線で言葉を選ぶこと

例えばですけど、
そのジャンルの専門家である自分が日常で使う言葉。
全くの初心者である相手に使っても大丈夫でしょうか?
自分は日々当たり前に使うワードであっても、
初心者さんには意味が通じないケース
もあります。

この様に常に相手の目線に立って、
きちんと伝わる表現
をする事も大切です。



相手の目線に立つという意味では、
こんな例もぜひ参考にして欲しいです。

 

 

  具体例

 

例えば、
あなたがダイエットサポートを売るとします。

本当はその場凌ぎで一時的に体重を落とすのではなく、
食生活から改善して長期的にキープ出来る方法が良いと
思っていたとします。

でも!

相手が同窓会に参加する日までに短期で3キロを
とにかく落としたい!
というゴールを望むのであれば、
地道に食生活を改善して少しずつ体重を落として安定させる手法より
ファスティング等の即効性がある方法が刺さるかもしれません。



この様に、
あなたが何を言いたいかを重要視するのではなく、
相手がどんなサービスや提案を求めているのか?
意識して想像してみると良いです。

その答えをポンと差し出してあげるイメージで書けば、
きっと相手の心に届いてくれるはずです♡



とは言え、
あまり難しく考えてしまうと
気軽に文章を書けなくなってしまいますよね。汗
そういう場合はこう考えてみてはどうでしょうか?
 


自分の知っている情報で、
相手を幸せにしてあげよう。

 

ここまで難しいことを言ってきましたが、
最終的にはシンプルにこれで良いのではないでしょうか♪

 

 

 

自分が発信する内容で、
相手の悩みを解決してあげること。
理想実現のサポートをしてあげること。

そんな気持ちを持って書いていくことで、
自然と相手に届く発信が出来るようになります。



文章を書く時は、
いつも相手を想像しながら書く習慣を付けて
刺さる発信を目指していきましょうね♪
 

 

 

さらに濃いノウハウは以下のメルマガ

配信しております♡

 

みなみのサービス告知も

メルマガ内で優先案内を予定しています。

ぜひご登録下さいね。

 

画像クリックで登録💛

image

 

 

インスタグラムでもノウハウや

プライベートを更新しています♡

 

 

ダイヤモンド広瀬みなみ

 

 

 

こんにちは、

おうち起業をしている女性に向けた

売れる情報発信&FAN化ライティングコーチ広瀬みなみです。

 

 

このブログでは

起業で集客や販売がうまくいまず、

日々悩んでいる主婦&ママ起業家の方々に

 

 

・情報発信ビジネスの本質と基礎

・SNSマーケティング

・売れる文章術

・FAN化ライティング

・おうち起業で成功するためのマインドセット

 

 

などをテーマに役立つ知識とノウハウを

お伝えしていきますね。

 

さらに濃いノウハウは以下のメルマガで

配信しております♡

 

みなみのサービス告知も

メルマガ内で優先案内を予定しています。

ぜひご登録下さいね。

 

画像クリックで登録する💛

image

 

 

前回の記事です。

 

本日のテーマは、
ペルソナ設定の基本3項目から、
【何故?】について解説していきます。



【何故?】のワークは、
・誰に?
・何を?

の2つの項目で書き出した内容をもとに
考えていきます。



既に2つのワークに取り組む中で、
誰に向けて何を届けたいかは
定まっていると思います。

【何故?】のワークでは、
その人を選んだ理由と
それを伝えたいと思った理由についてを
深めていきます。



【何故?】について徹底的に向き合うことで
明確になる内容は以下の通りです。

 

ダイヤモンドその人に商品を届けることで
何を実現していきたいのか、
自分の思いや価値観

明確にすることができます。
ブレない軸やコンセプトを持つことで、
日々の発信に説得力が出ます。

ダイヤモンド思いや価値観を発信すれば、
あなたの人柄が読み手にも伝わります。
それは『この人から買いたい!』
信頼して貰えるきっかけにも繋がります。
 

 

何故?を明確にして、
その思いを発信していく事で
あなたの人柄や価値観に
共感してもらえる様になります。
しっかりとワークで向き合っていきましょう。

 

  【何故?】ワーク

 

あなたがその人に
その商品を届けたいと思った理由は何ですか?



過去の経験から、
自分と同じ悩みを抱えていたり
同じ感情を持って苦しいと思っている人を
助けてあげたいと思ったから?

それとも
自分がとにかくこのサービスを受けてみて
物凄く効果が得られてビックリした!
この感動を過去の自分と同じ境遇の人にも
教えてあげたいと思ったから?



商品をその人に届けたい理由や
思い
があなたの中に
きっとあるはずです。

その感情を何となくにしないで、
きちんと言語化してみましょう。

 

【何故?ワーク】

・何故その人に伝えたいと思ったのか
・その商品を届けたい理由やきっかけは?
・商品や自分の価値に対する思いや自信
・その人にどんな感情を抱いていてどうなって欲しいか

 

について、
自分の過去の経験や抱いた感情を通して
なぜそう思ったのか書き出してみましょう。

 

  ワークの意図

 

その商品を扱う理由や
その人に届けたいと思った理由が、

・自分でも出来そうだから
・売れやすそうだったから
・皆がやっているから


等の安易なものだった場合、
そこに『思い』『信念』の様なものは
存在しないと思うんです。



伝えたい思いがない発信には、
自分の感情を乗せた文章は書けないし
ましてや読み手に響く内容にはなり得ない。



だからこそ、
発信の方向性は
【自分が自信を持ってお客様に勧めたい!】
と思える物であるべきなのです。



そして、
書き手の思いや感情が伝わったり
価値観がきちんと届けば、
『この人から買いたい』
と思ってもらうきっかけとして
かなり効果的になります。



どんなに商品が素晴らしくても、
あなたの知識やスキルに価値があっても、
それだけでは商品を売ることは出来ません。



あなたの価値観や思い、
過去の経験からどんな事を大切にしているのか。
等の『あなた自身』に共感・信頼を
抱いてもらうこと
がとても大事なのです。



また、
このワークをすることで
あなたが改めて『何故?』の部分に
向き合って自分で認識していくことも
重要です。

このワークで書き出す事によって、
ただ頭の中でボヤッとしていた思いを
言語化・それを認識する事
が出来ます。

それによって、
自分の思いや軸を持つ事となるのです。

価値観・軸・思いを持つ事によって、
今後迷ったりブレたりしそうになった時
ふらふらせずに原点回帰できます!



ワークで書き出した自分の思いについて、
タイミングがあればどんどん
発信していきましょう!

商品の価値だけではなく、
あなた自身に
興味を持って貰えるきっかけになりますよ。
 

 

  【何故?】みなみの場合

せっかくなので、
1つ例を紹介します。

私が【共感ライティング講座】
何故伝えたいのか書き出したので
参考にしてみて下さいね^^

↓ ↓ ↓

 

    

私は5年以上前から
サービスや商品をメールで販売することに
特化したライティングを専門的に

学んできました。
学ぶだけではなくて、
業界の最前線で実践してきました。


顔出しもなし
本名も明かさない
喋ることもなく
【メルマガの文章だけ】
飛ぶようにサービスを売ってきました。



数回メールを配信するだけで、
12800円の商品を100人以上
読者さんに購入して頂いた事もあります。

パソコンで文字を打つだけで、
自分の好きなタイミングで
自分の好きな商品を
好きな様に販売していくことが

できたのです。



この経験から

文章の持つ力や可能性は
無限大だ!

文章の書き方を1からきちんと学んで、
実践していけば

・自分のサービスを満員にすること
・お問い合わせ殺到させること
・商品を飛ぶように販売すること

はもちろん。

書き手のあなたに対して、
・共感
・関心
・信頼

を抱いてもらうことだって可能!

少し大きく言えば、
人生を変えることだって出来る!
そんな力が文章にはあると思うんです。



にも関わらず、
ビジネス経験ゼロでSNS起業に
参入している女性達は
何も知らずに活動をしている。

サービスの価値を上げる為に
学んだり投資はするのに、
それを売る為のスキルを上げようと
していない。
というか必要性を感じていない。



そんな状況を見て、
『もっとこうすれば良くなるのに』
『情報発信ビジネスを学べば、
想像以上に飛躍出来るのに』

という思いが募っていきました。



そして何より、
私自身が文章の力を
実感しているだけではなくて。

情報発信ビジネスが好きなんですよね。
誰かの文章読むこと、
自分が発信すること、
学ぶこと、
教えること、
どれもこれも楽しめるし
いくらでも語れる!!!



そんな自分の好きや得意を活かして、
必要とする人に届けられたら
どんなに楽しくお仕事出来るかなと。
めちゃくちゃワクワク出来る
お仕事だと思っているんですよ。



だからこそ、
自分を選んでくれたお客様には
持てる知識もテクニックもマインドも
出し惜しみなく届けたいし。
その人の状況に合わせて、
アドバイスをして伴走もしていきたい。

効果的な情報発信の方法を知らずに、
自己流でガムシャラに頑張っている人。
にも関わらず売れずに悩んでいる人。
イヤになって離脱しちゃう前に、
文章の力で売れる経験をして貰いたい。

と、思っています♡


私の場合はこんな感じではありますけど、
皆さんそれぞれ状況は違うはずです。

自分なりの『何故?』
ぜひ書き出してみて下さいね♪
 

 

 

さらに濃いノウハウは以下のメルマガ

配信しております♡

 

みなみのサービス告知も

メルマガ内で優先案内を予定しています。

ぜひご登録下さいね。

 

画像クリックで登録💛

image

 

 

インスタグラムでもノウハウや

プライベートを更新しています♡

 

 

ダイヤモンド広瀬みなみ

 

 

 

こんにちは、

おうち起業をしている女性に向けた

売れる情報発信&FAN化ライティングコーチ広瀬みなみです。

 

 

このブログでは

起業で集客や販売がうまくいまず、

日々悩んでいる主婦&ママ起業家の方々に

 

 

・情報発信ビジネスの本質と基礎

・SNSマーケティング

・売れる文章術

・FAN化ライティング

・おうち起業で成功するためのマインドセット

 

 

などをテーマに役立つ知識とノウハウを

お伝えしていきますね。

 

さらに濃いノウハウは以下のメルマガで

配信しております♡

 

みなみのサービス告知も

メルマガ内で優先案内を予定しています。

ぜひご登録下さいね。

 

画像クリックで登録する💛

image

 

 

前回の記事です。

 

 

 

本日のテーマは、
ペルソナ設定の基本3項目から、
【何を?】について解説していきます。



ここで考えていくのは、
手帳レッスンとかダイエットセミナーの様な
商品そのものの事ではありません。
提供する商品が決まっている事は
大前提でもっと深いところを明確にしていきます。



【何を?】のワークでは、
【誰に?】で書き出した人に対して
具体的に何を提供していくのかについて
深めていきます。



ここで1つ注意しておきたい事は、
提供するもの=商品
だけではないという事です。

あなたがお客様に提供するのは
商品そのものだけではありません。

『あなた自身』も大切な
商品である事を忘れない様にしましょう!



あなたが持っている知識スキル
大事な商品の1つ。
もしあなたがお客様に直接サービスを
提供する形の商品を販売しているとすれば、
あなた自身の人柄や価値観
商品だと思って良いでしょう。




提供するもの=商品+私

という前提で、
この後のワークを進めて行って下さいね。



その上で、
【何を?】を徹底的に考えることで、

商品の特徴や価値、
あなた自身の知識やスキルなど
お客様に価値を感じて貰える
売りとなる部分が明確になります。




更にそれらの価値を提供をすることで、
お客様にどんな変化をもたらす事が出来るのか
明確になります。
(お客様のbefore→after)

 

  『何を?』ワークとその考え方

 

それでは具体的にワークの内容を
解説していきます。

 

まじかるクラウン《1.商品の特徴や効果やセールスポイントなど、
目に見えている部分の機能的な価値》

 

何かのオンラインレッスン等であれば、
カリキュラムや習得できる知識やスキル。
こんな教材や特典がある等、
商品そのものの良さについて書き出してみましょう。

 

 

まじかるクラウン《2.その商品によってこんな未来を得られる》

 

1で書き出した商品の価値提供によって、
そのお客様はどの様な未来を生きられるか。
スキルや知識を習得したことで、
どんな生活を出来る様になる?
どんなメンタルでいられるようななる?
 

 

まじかるクラウン《3.あなた自身の知識やスキル等の価値》

商品を通してあなたがお客様に提供できる
自分自身の価値って何?
過去の経験から培ったノウハウや知識、
あなたの人間性によってこう導けるなど。
商品ではなくあなた自身の武器を認識しよう。

 

 

まじかるクラウン《4.あなたの価値で導いてあげられる未来》

3で書き出した自分の価値によって、
お客様をどんな未来に導いてあげられる?
どんな変化をもたらせてあげられるでしょうか。
 

 

まじかるクラウン《5.before→afterを具体的に》

商品やあなたの価値によって、
サービスを受ける前と後ではお客様に
どんな変化をもたらす事が出来ますか?

かなり具体的な状況の変化を外面と内面ともに
箇条書きで沢山書き出してみましょう。

 



お客様はサービスによって、
明らかな変化が欲しい。

変わりたくて購入するのです。

このbefore→afterが鮮明に伝われば、
お客様の興味関心を引く事ができます!
 

    

≪おまけワーク≫
1~5までのワークの回答を
文章で具体的に表現する事が出来ましたか?
それでは、あなたのサービスの特徴を
一言で端的に表現してみましょう。

例)売れない起業女子に情報発信スキルを
提供することで、集客の出来る人気起業家への第一歩をサポートする

 

  『誰に?』ワークの意図

 

これらのワークを徹底的に深めていくことで、
商品やあなたの価値について
自分自身で熟知して貰う事になります。

どんなお客様をどの様に変える事が出来る。
自分にはこんな知識とスキルがある。
等のセールスポイントを認識する事で、
自信を持って発信、提案をする事が出来ます!



商品と自分の2つの価値
そして明確なbefore→afterの提示
お客様に以下の様な心境に
なって貰う事がゴールです。

 

・私でも変われるかもしれない
・この商品は私に必要かも
・この人なら自分の事を導いてくれるかも
・自分もこの人みたいになりたい

 

商品を手に取る事で
こんな風に変われるかも!と
期待感やワクワクした気持ち

なってもらうことが大事です。



自分の強みや価値については、
なかなか自分では気付けない事も
あると思います。

でも、

 

・何だか自信なさげ
・私なんかじゃ、、、
・~だと思います。


の様な人にお客様は価値を感じて
お金を支払おうとは思いません。



時間がかかってもOKなので、
自分の良いところを見付けて
認めてあげることから
スタートしていきましょうねニコニコキラキラ
 

 

 

さらに濃いノウハウは以下のメルマガ

配信しております♡

 

みなみのサービス告知も

メルマガ内で優先案内を予定しています。

ぜひご登録下さいね。

 

画像クリックで登録💛

image

 

 

インスタグラムでもノウハウや

プライベートを更新しています♡

 

 

ダイヤモンド広瀬みなみ