いつもみなみ応援してくださり、温かく見守ってくださりありがとうございます。
またまた更新がだいぶご無沙汰になってしまい、ごめんなさい…。

みなみは4月から幼稚園の年少組に上がり、とっても楽しそうに毎日登園しています♪



大好きなチョコパン食べたところです!笑


入園式は、私が風邪をこじらせて咳喘息様になってしまい、このご時世ですので私は入園式に出席出来ず…。
一生に一度しかない入園式に出席出来ず、くやしい〜!!
なので、かわりに主人が出席してくれました!
みなみはパパが大好きなので、みなみにとっては良かったのかもしれないです。笑
幼稚園に向かう途中にあった同級生のママさんや幼稚園の先生に、ご丁寧に「ママはおせきコンコンなの」と話していたそうです。苦笑
しっかり者さんなのは有り難いですが、これから幼稚園で家庭の様子を色々と話していそうで、家庭の様子が筒抜けになるのではとヒヤヒヤしています!笑


登園が毎日とっても楽しみで、登園の1時ほど前から自分で頑張って制服に着替え、着替えが終わると「いってきまーす♪♪」と自ら靴を履き、幼稚園へ出発しようとしています!笑
それだけ幼稚園が楽しい場所になってくれて、親としてとっても嬉しいです!
ただ、登園1時間前だと私自身の支度が全く出来ていないのと、持って行くお弁当も出発ギリギリに作り終わるので、こちらとしてはてんてこ舞い!!笑
お弁当は食中毒のリスクを減らすために登園ぎりぎりにあえて作っているので、そこは譲れない時間なので、みなみにはしばし登園を待って貰っています。笑
これから気温が上がり、食中毒には気をつけなければならず、作ったおかずは基本手で触らずに箸で詰めたり、抗菌シートを使ってみたりと注意をしながらやっています。
皆さんもこれからの時期は、食中毒が増える時期になるのでお気をつけください!

風邪を引いたり、以前から出ている謎の発疹には悩まさせてはいますが、有り難いことに元気いっぱいで過ごしています!
少し抵抗力もついてきたのか、以前は風邪を引いたらすぐ入院していましたが、今は入院せずに頑張ることができています!!



最近は、プリンセスやドンブラザースという戦隊やビッ友戦士が大好きで、自転車に乗るとご機嫌で歌ってくれたりしています。
歌はとっても好きな様子で、幼稚園やユーチューブで聞いた歌をよく歌ってくれていて、とってもカワイイです♪笑
最近では、幼稚園で仲良しのお友達もでき、○○ちゃんがとお友達の名前を出して、色々とお話してくれたり、仲良しのお友達とずっと手を繋ぐなどしているそうです♪

通っている幼稚園の方々や周囲の方々に支えられて、同年代の子と楽しく日常生活がおくれていることに感謝です。
周囲の理解や協力がないと、みんなと一緒に集団生活をおくるのは難しく、みなみの周囲には温かい方たちばかりなので、皆さんのサポートは本当に有り難い限りです。

Googleフォトで◯年前の同じ日の写真が出て来ますが、入院していた時の写真が出てくると、あの時は今幼稚園に通う姿など想像出来ず、色々な葛藤があったことや入院して闘病しているみなみの笑顔を見るたびに母は強くあれ!!と自分の心を奮いたたせていたことを思い出します…。今はただただ我が子の成長に感謝です!

幼稚園からも制服の写真を載せてもよいと許可を頂いので、普段の写真以外にも幼稚園の制服写真も載せさせていただきます。


入園式の写真です!


幼稚園の遠足の写真です!
基本、こんな感じで外遊びの際は長ズボン、長袖着用しています!このときは、待っている時だったので、長袖は脱がせていますが。


自宅でトウモロコシの皮むきさせました!
はじめての体験に大喜びでした!!
最近は出来る範囲で、少しずつ色々な物に触れさせています★


危なっかしくはありますが、お料理も積極的に手伝ってくれています★


9月にはカテーテル検査で入院予定もありますが、夏の暑さに負けずに元気に過ごして行きたいと思います!!

雨も続いており、ムシムシとしたり気温も高くなって日差しが強い日も多くなってまいりましたので、熱中症など心配な時期となりました。体調を崩しやすい時期にもなりますので、皆様も体調にはお気をつけ下さい!!

つづく