初日
9時過ぎの新幹線のため、早めに東京駅に移動。
予定通り紀伊国屋で朝食を調達し、(この時間だと桝本のお弁当がありました)
丸ビルでトイレに行っておく
今回の旅は母も一緒だったし、急いで移動は危ないので、ある程度時間に余裕があったスケジュールが良かったと思う。
新幹線に乗って無事に朝食を食べる。 





席は姉が厳選し、一番前を取ってくれたので、足元が広くラクチンだったよ・・・・。
あと少しで京都駅に到着するというときにいきなり新幹線が止まってびっくりしました。
乗り換えに40分ほど余裕があったけれど荷物をホテルに置きに行く予定にしていたのでちょっとビビる。
(新幹線内で京都駅コインロッカー空きを検索し、大がほぼないことを見ていたのでロッカーを探すことは全くせずホテルに直行しました)
5分遅れ程で京都駅に到着後、荷物を預けにホテルに向かいます。
ホテルは歩いて5分ほど。雨が降っていなくてよかったです。
荷物を無事に預け、トイレにもよって京都駅から近鉄で奈良に向かいます。
奈良駅後、ツアーの集合場所を確認して奈良駅をウロウロしてました。
でも買いたいお土産等がなかった・・・・。駅構内にいるのですが結構寒かったです。
集合時間になったので奈良ホテルまで歩いて向かいます。
この時点で添乗員さんから前日の状況を見ていると混雑しているので二月堂に早く行った方が良いため
ならまちの散策は無でという説明がありました・・・。 



そして奈良ホテル到着後、大広間みたいなところで席が割当られて食事が始まりました。
食事は美味しかったし、テーブルウェアもとっても素敵で楽しい食事でした。
食事が終わった人から国立博物館に移動しお水取りについての見学をします。
歩いて向かいましたが博物館の入口もわかりにくかったため、添乗員さんと会うのに時間がかかりました。
この中でお水取りのついての説明ビデオを見たり使われているものを見たりして色々と知らなかったことを学びました。
そのあと実際にお水取りを見るところに移動するため、博物館内のトイレでタイツに履き替えたリ
靴にホッカイロを入れたりしました。 



16時半に集合し、歩いて二月堂に移動しました。
二月堂近くに移動すると既に沢山の人がすでに並んでます。芝生エリア(お堂に近く、火の粉が飛んでくるところ)に入りたい人は列に並ぶ必要がありますが、私たちは20時前の近鉄特急を取っており、駅まで30分かかるので混雑等を予想して列には並ばず広場から見る方を選択しました。実際に列に並んでも人数制限で中に入れてない人達もいました。
(←この運営が謎でした・・・。既定の人数がいるのかそうではないのか・・・。並んでいた人可哀そうだなって思っちゃいました)
ココから19時まで待機です。広場は人がまだ少なかったので立つ場所を選ぶことができました。
私たちは背もたれがあるところに立ってましたが段々と人が増えてきてそこから動くと場所がなくなるため、基本的に動かずにずーっと立つことになります・・・・。
正直これは辛かったです。もちろん母もそこに立ってずっと待っていましたがどうにもこうにも寒くなってきてしまったため18時ごろに「19時まで待つのは無理だ」ということになり開始を待たずに帰ることにしました。段々と暗くなり、寒かったです。
近鉄奈良駅から特急がなかったため、大和西大寺まで移動し、大和西大寺から京都駅まで特急で帰りました。
途中ニコ動で中継があることが分かったのでそれを見ながら帰りました。
早く帰ってきたので伊勢丹で明日の朝のパンの購入し、フルーツを買ってホテルに戻りました。
ホテルでは夕方に飲み物とナッツとかを提供していたので、それをちょっともらい
部屋で持ってきたおかゆを食べたかったので器を借りて部屋に戻りました。
部屋で持ってきたおかゆ(フリーズドライの養命酒が出している)を食べて
お風呂の入って就寝です・・・・。