爆笑してもマスクだし!ライブでリアルなMIKO実習の全貌~ | MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

MIKOのインテリア&テーブルコーディネート

テーブルコーディネート・食空間プランナー・食空間プロデュース、テーブルコーディネートスクール情報までを配信しています。食空間プロジェクト㈱代表取締役・スクール代表 慈道美奈子のライフスタイルブログです。

食空間プロジェクト㈱ FSPJテーブルコーディネートスクール代表
食空間&人材プロデューサーの慈道美奈子(MIKO)です

 

ここ最近、講座の様子を撮影しても、皆マスクなので💦

何だかイマイチだな~と思っていましたが(笑)

逆に開き直って、現在のFSPJ上級実習の様子をレポしますね~ハート

撮影はスーパーアシスタントのERINAさん→★

 

まずは講座の最初に、MIKOのフリートークがあります(笑)

上級に必要なプロマインドの観点だったり、最近私が感じた世の中の

事象だったり、Businessの観点だったり・・・と、最初からかなり

自由に講座をスタートしますてへぺろ

 

 

実際の講座の様子は、爆笑あり(笑)ずっこけあり!!

で、かなりフランクに楽しくやっておりますアップ

しかし何にウケてたんだっけな・・・??

でも、爆笑してもマスクだから、目元だけしかわかりませんが~てへぺろ

 

 

コーディネートは昨日のBlogでご紹介したAKIさんですが、こんな風に

Beforeの画像もとっておきます。

 

 

そのうえで、MIKOの細部にわたるチェックがはいり・・・

 

 

花やグリーンの1本の向きから、クロスを中心としたファブリック

Coordinationまでアドバイスを入れていきます。

 

 

AKIさんのディスプレイはすでに素敵に出来ておりましたので、

少し違ったversionのアドバイスを

入れております。ご自身では思いつかないような視点や

構成で同じアイテムを使ってバリエが見れるのも

実践講座の楽しさの一つかと思います。

 

 

そしてまたAfterも撮影キラキラ

後から、画像でもご自身で振り返りが出来ますね~ウインク

 

 

続いて先日紹介したダンサーRINAちゃん!!

養成講座生でもあるので

企業プレゼンの企画書からプレゼンの仕方など、トータル的に

アドバイスを入れていきます。

 

 

それを聞いている、私とAKIさんは、まるでオーディションの

ベテラン女性審査員のようですが(笑)

RINAさんのプレゼン資料をもとに拝聴中ですウインク

 

 

プロ養成の方々の場合は、食空間プロデュースの在り方から、

見せ方、伝え方等・・・アドバイスも多岐にわたりますアップ

 

RINAさんのスタイリングは下記のBlogでもご覧頂けます~

https://www.fspj.jp/topics/blog.html?did=1058

 

尚、リアルでご覧になりたい方は、今日は銀座校!

横浜校は9月17日(横浜)ですビックリマーク

 

経験者向け【上級講座】見学会 開催中

https://www.fspj.jp/topics/blog.html?did=553

 

on-lineSchool 見学&体験会開催中キラキラ

https://www.fspj.jp/topics/blog.html?did=993