家事・育児・仕事をうまくまわしたい

働くママ向け時短&シンプル片づけを提案。

 

多趣味なマキシマリスト夫と

片づけられない子どもと暮らす

ライフオーガナイザー🄬

尾花美奈子

 

プロフィール

片づけサービス・講座

お問合わせ 

 

 

衣替えついでに夏服の整理をしました。

 

私は季節の終わりにその季節の服を

整理することが多いです。

 

なぜなら、それがラクだから。

 

 

私は心配性&優柔不断なので

例えば今、春・秋・冬の整理をしようとすると

 

「次は着るかもしれない」

「毛玉だらけだけど急に寒くなるかもしれない」

と、

「かもしれない」が発動しやすいんです。

 

そしてそれが手放せない原因に。

 

 

けれど今、夏物であれば

☑色が似合わなくて結局着なかった

☑合う服がなくて着なかった

☑なんか太って見えて着なかった

と、

 

『着なかった事実とその理由がわかりやすい』

 

そしてその着なかった理由と向き合うと

 「来年着るかも・・」という気が起きない。


来年になったら顔写りがよくなるとか

せて見えるとか絶対ないじゃないですか。

 

だから手放しやすい。

なので今回は夏服のみ整理をしました。

 

体のラインはとてもキレイに見えるデザインだけど

真っ白&コットン素材のせいか

「あたりまえ体操」に見えてしまった服は手放します。w

 

 

 

『季節の終わりにその季節の服を整理』

 

これは「かもしれない」が起きづらいので

優柔不断な私はこのやり方を取り入れていますニコニコ

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。
毎日忙しいママのゆとりと笑顔がふえる
きっかけになれば幸いです。

 

ブログ村のランキングに参加しています。
応援のクリックを頂けるととっても嬉しいです

↓↓応援click!↓↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

 

公式LINE

気になった100均グッズ、小さな片づけ記録、

片づけおしゃべり会の案内などをお届けします。

 


友だち追加

 

インスタグラム

シンプルライフ、ミニマリスト寄りな内容で発信。
自然と手放せて片づけられる思考になり、
ゆとりのある暮らしを送りたい方へ。

 

@smart_simple_space

 

家事・育児・仕事をうまくまわすお片づけ

 

◆◆◆ 募集中 ◆◆◆

プロに教わりながら一緒にお片づけ

 

 

・片づけたいけど手がまわらない

・家事の効率化を図りたい

・片づけが苦手な家族の片づけ力をあげたい
・とにかく自分がゆっくりする時間がほしい!

・育休明けに向けて家を整えたい

というママへ。

 

その望みを叶えるために。

ご自宅の間取り、ご自身とご家族の性格や

ライフスタイルに合わせた収納を作ります。

 

↓詳細&お申込みはHPで↓

お問合わせ

 

コラム執筆

  
 

掲載