今日は大病院の診察とストーマ外来🌞
はじめにストーマ外来!
ストーマ外来には旦那も一緒に入ったんやけども、ストーマ外来を終えた旦那は 「看護師怖いな…めっちゃ厳しいやん」
だよね!!
前回のストーマ外来では
「何でセルケア貼ってるの?根拠は?!」
て聞かれたし、高さの無い陥没ストーマだから自分なりに調べたり色々な方を参考にしてセンシュラミオ1を貼ってたら今日は「何でセンシュラ貼ってるの?どこがいいの?あまり良くないわ」えーーー😰😰😰
今の私のストーマにはセルケアが良いとか何とか…
言ってる事が変わるから私の脳内も
そりゃ仕方ないんやろうけどさ、、
何せ今日も怖かった
ももちゃんが💩をちょいちょい出しよるから適時拭き取られてて痛いし
ストーマ周辺がたびたびただれて
まるでさくら大根のよう
こわいこわいストーマ外来の後、
ちょっと気が滅入りながらタリーズでお茶して30分後に主治医の診察。
肛門閉鎖の件でかなりネガティブ発言をしてしまった…
主治医も呆れただろうな(;_;)
でも一度縫合不全になってる身としては1つの手術でも不安になる。
プレドネマ注腸が微妙だと伝えると、浣腸処方してもらった
これで肛門の不快感が軽減してくれますように🙏
肛門閉じるなら若いうちにしたい!
体力あるうちにしたい!と言う私に
👨🏽⚕️「その歳やとまだまだ大丈夫やで!
50年後とかになるとしんどいと思うけど」
🐵「でも10年前のオペと比べたらしんどかったですもん」
👨🏽⚕️「体力的に?」
🐵「うん!」
👨🏽⚕️「そりゃそうよ」
どないやねん
まるで世間話してるかのような、、笑
医者というのはもちろんだし信頼もしてるけど、今は【ちょっと親しい優しいおっちゃん】感がすごい(笑)
10年の慣れってこわい
でも六君子湯も処方してもらえたし、聞きたいこと聞けて良かった✨
次は1月。
それまで頑張ろ