今日は大病院の受診日🏥


今週に入ってからストーマが19mmまで小さくなって今にも体内に埋もれてしまいそうで💦
主治医曰く、そのままストーマが体内に埋もれて自然閉鎖する人も居てるとか😱
そうなると再造設ダウン


🐵「大病院って、手術執刀するのは何歳まで…とか決まってるんですか?」
👨🏽‍⚕️「決まってないよ!クビにならん限り大丈夫やで!」
🐵「ほな先生が元気やったら執刀してくれるんですね」
👨🏽‍⚕️「うん!最近段々目が見えへんようになって来たけどね(笑)そんな怖いこと言ったらあかんなぁ😁でもちゃんと眼鏡かけてしてるし、ここをクビにならん限り大丈夫!」

……ほんまに主治医は〜︎^_^;
3人で爆笑の渦泣き笑い泣き笑い泣き笑い


でも主治医的にも、
私のストーマ造設前のことを考えると今後もストーマを閉鎖することは考えていない、ただ肛門はゆくゆく閉じた方がいいかと思っている…等々。

とりあえず当分はプレドネマ注腸で様子をみていって、それで肛門は落ち着いてくれたらいいけどストーマの造り直しが心配(;_;)
いやだ〜
またあの術後の苦しみを味わうと思うとさすがに落ち込みますダウン


いやでも!
やっぱり主治医の受診は楽しいニコニコラブラブ
受診の前日はまるで遠足に行くかのような気分で「明日はやっと主治医に会えるー!何着て行こ?!」てテンション高い私ꉂ🤭
大病院で飲むタリーズも格別!
さいそ不安は尽きないけど、
こうして明るく居れるのも主治医や大病院のおかげです。🙏🏻






先月、6歳になった姪っ子が図書館でこの絵本を見つけたようで、家で読んでる動画が送られて来て叔母  感無量(;_;)

歯磨きしながらだけど(笑)

オストメイトのトイレを見るとマークを指さし「これ、chocoのお腹??」と聞くそうで🥺
ヘルプマークにも興味津々で、ほんとうに優しくて賢い子です
将来の医療従事者になってほしいなぁ〜と淡い期待☺️💓‪